ブログ | 東進ハイスクール 金町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 5

ブログ 2021年06月の記事一覧

2021年 6月 9日 将来の夢

  

こんにちは!東進ハイスクール金町校担任助手一年の荒瀬です!

最近より暑くなってきましたね。。。しかし暑さに負けず今日も元気に過ごしていきましょう!

さて今日のお題は??? 【将来の夢】です!

みなさんは将来の夢がありますか?

わたしにはあります!

それは航空関係の仕事につくことです!

わたしは中学生のころ、学校代表として英語のスピーチコンテストに出場しました。

そのため、学校の授業以外にも深く英語に触れる時間があったこともあり

自然と英語という授業が好きになりました。

また中学、高校と担任の先生が英語の教師だったこともあり

英語に触れる機会が多かったです。

高校3年生になり真剣に進路について考えた時

ふと思い浮かんだものが英語でした。

わたしは人と関わることが好きなので接客業に興味がありました。

しかし、英語を習得すれば日本の方だけでなく

全世界の方々と関わることができます。

航空関係は他の職業よりも多くの外国の方と接する

事のできる職業だと思っています。

しかし、航空関係に就職するには英語が好きだけではいけません。

得意にしなければならないのです。

わたしは現在、日本女子大学の英文学科に通っています。

この4年間で英語をマスターし、

全世界の人々を幸せにします!

 

 

2021年 6月 8日 受験勉強における友達の重要性について

  

こんにちは!

東進ハイスクール金町校の山田凌太郎です。

最近は蒸し暑くて、自分の部屋でエアコンをつけるか迷いますね。

気分も下がってしまいがちですが、日々の生活に楽しいことを見つけましょう!

さて、今回のテーマは

受験勉強における友人の重要性について

です。

メリットとしては2つに分けられます。

①学力向上

②メンタル面での支え

初めの①の学力向上に関してですが、

どういった要素で学力向上に繋がるでしょうか。

ずばり、

モチベーションの向上

が大きな影響を与えます。

同じ志望校や同じ学力を持った友人がいることで

模試でその友達に勝ちたいという思いが生まれます。

そして、模試で勝つためにはその友達より学習量を確保しなければなりません。

その結果として、一定のモティベーションを保ちながら、

日々の学習に取り組めるのです。

続いて②のメンタル面での支えに関してです。

これは主に受験直前の話になります。

受験日直前は誰でも緊張するものです。

ですが、前日に友人と少し話をするだけで、

僕は元気が出ました。

このように友人がいることで得られるメリットはあります。

ぜひ、一緒に頑張れる友人と切磋琢磨しましょう!

また、6月13日の全国統一高校生テストも友達と受けられます。

ぜひ、呼んでみてください!

 

 

2021年 6月 7日 友達と一緒に勉強する利点

皆さんこんにちは!

担任助手の髙橋龍也です!!

暑い日が続いていますね!

例年であればもう梅雨の季節らしいのですが、

全く雨が降りそうにないので少し驚いています。

しかし、私は雨が嫌いなので梅雨の期間がこれから遅れてくるとなると少し嫌ですね笑

早く夏が来てほしいです!!

さて、本日は「友達と一緒に勉強する利点」についてお話していきます!

皆さんは勉強を一緒にするような友達はいますか?

東進の友達であったり、学校の友達などいると思うのですが、

私も高校生のころは友達と一緒に勉強をすることが多かったです。

その上で友達と一緒にする利点がいくつかありました!

まず一つ目、

友達と一緒に競い合えること

これは定期テストだけでなく、模試などの結果で友達に負けないように競い合うことで、

日々の勉強のモチベーション向上につながります!!

二つ目、

分からないことや勉強の悩みなど相談できること

志望校に関しての悩みなど、さまざまな悩みを学校の先生には相談しにくい場合があると思いますが、そのときに一緒に勉強を頑張っている子に相談をすることが出来ます!

三つ目、

大学や受験に関しての情報が手に入りやすいこと

これは友達との利点を考えている際にふと思いついたことなのですが、やはり友達との志望校が違う場合もあり、自分が知らない大学や興味はあるけどあまり調べていない大学などについて、普段の話の中で情報を共有し合えることがあります!そのため、様々な大学について知ることが出来たりと志望校の幅が広がることもあるのでとても良い利点だと思います!

いかがでしたか?

受験において友達の存在は精神的な面で大きな支えとなってくれることが多いです!

ぜひ友達と切磋琢磨し合い、受験に向けて頑張りましょう!

あと、6月13日全国統一高校生テストが行われます!

無料で受験することが出来るのでぜひ友達を誘って受験を受けてみてはいかがでしょうか?

お待ちしております!!

それではまた!

2021年 6月 6日 全国統一高校生テストに向けて

こんにちは!

お久しぶりです!!

東進ハイスクール金町校担任助手の砂子です!

最近は就職活動やゼミ活動で忙殺されています笑

みなさんはいかがお過ごしでしょうか??

梅雨に入ってかなりじめじめするしだるいしやる気でないなぁなんて人も多いと思います

そんなみなさんに今日は

次の目標となる全国統一高校生テストに向けてのお話をしたいと思います!

まず、全国統一高校生テストの意義ですが、

①いままでのインプット学習の成果を出すタイミング!(高校3年生)

②多くの一般生の方々が受けるので、

母数が多く、結果がより確実なものになる!!(全学年)

といったことになります!!

特に、高校3年生の皆さんにとって①はとても重要です!!

もうすでに共通テスト過去問に入っている方も多いかと思いますが、

インプット学習の成果も出すタイミングになります!

ですので、基礎基本はしっかりと復習したうえで、模試に臨みましょう!!

以上を踏まえて、皆さんが全国統一高校生テストに向けてやるべきことは、

高校3年生:いままでの受講の復習、

共通テスト過去問を少しでも解いておいて形式に慣れる

高校1,2年生:各教科の復習

といったことになると思います!

全国統一高校生テストに向けて頑張っていきましょう!!

 

 

2021年 6月 5日 学校と塾の両立

 

こんにちは!!

担任助手の小島です!!

 

ブログを書くのがすごく久々な気がしています。。。

なので今回は張り切って書いていきますね!!(笑)

 

さて!!

本日は学校と塾との両立について書いていこうと思います。

塾に入学して受験勉強を開始するとどうしても

受験勉強に本気で取り組むためには

学校の勉強や行事を諦めるしかないように

感じてしまいますよね。。。

 

しかし!!

私はどちらも本気で取り組むことができると思っています!

 

実際、私も高校生の時は学校東進どちらも全力で取り組んでいました。

学校では週6で19時まで部活動を行っていたほか高校2年生の時はクラスの副委員長、

高校3年生になってからは8月まで部活を行い、

部活を引退後も

文化祭では文化祭係、体育祭では応援団、

さらには卒業アルバム作成委員会など

学校行事も全力で楽しんでいました。

もちろん東進には高校2年生の頃からほぼ毎日登校し、

模試やHRにも積極的に参加していました!

 

私が考える学校と塾との両立を成功させるポイントは

効率化」と「習慣化」です!!

 

1つ目の効率化

常に今自分がやっていることが最短ルートなのかどうかを考えていました。

例えば、問題集を行うにしてもどの問題集を使うのが最も効果的なのか

問題はどの難易度のものをどのくらい行うのがよいか

復習は解き直しを何回行うべきなのか

など

ただがむしゃらに解くのではなく

いろいろなことを考えて取り組んでいました。

また、効率を上げるためには集中力も必要です。

ダラダラと勉強することは時間の無駄でしかないと考えていたため

常に勉強時間を区切って最大限の集中力を発揮できる

時間で勉強に取り組むようにしていました。

 

2つ目は習慣化です。

人間は易きに流れやすい生き物です。

今日は部活で疲れたから東進は休もうかな、、、。

と思う日もあると思います。

しかし、どんなに疲れていても時間がなくても

全く勉強しないよりかは少しでもできることを行った方が

第一志望校合格に近づきます。

また、毎日机に向かう癖をつけておくことによって

モチベーションが湧かない時でも

勉強に取り組みやすくなります。

そして何よりさぼり癖をつけないようにすることが大切です。

 

受験勉強を全力で頑張りつつ、

学校生活も諦めず悔いのない青春を送りましょう!!!