php // echo file_get_contents("https://www.toshin.com/resources/banners/tokubetsu_shotai/msm.php");
?>
金町校 更新情報
校舎からのお知らせ・ブログの内容は掲載時点のものです。
推薦入試も強い!
現役合格おめでとう!!
合格実績 金町校
2023年1月28日更新
国公立大学合格
-
筑波大学
-
医学群
-
(
専修大学松戸高等学校 )
私立大学合格
-
早稲田大学
-
文化構想学部
-
(
早稲田高等学校 )
-
青山学院大学
-
社会情報学部
-
(
県立草加高等学校 )
-
東京理科大学
-
創域理工学部
-
(
共栄学園高等学校 )
-
昭和女子大学
-
国際学部
-
(
都立文京高等学校 )
-
昭和女子大学
-
人間文化学部
-
(
十文字高等学校 )
続きはこちら >
現役合格おめでとう!!
金町校 合格体験記
2022年3月31日更新
早稲田大学
法学部
山田 拓実
くん
(
駒込高等学校 )
僕は高二の一月に東進に入りました。共通テスト同日模試では国英社三科目で353点でしたが、本番では432点取ることが出来ました。問題量が多い共通テストで重要な時間配分を模試や過去問演習講座で体に染み込むまで練習できたことが良かったと思います。私大の個別試験勉強では単元ジャンル別演習講座が効果的でした。苦手なジャンルに慣れたい時に、問題が自動でジャンル別に分けられているので使いやすかったです。又、記述問題は添削もしてくれて採点の基準が分かったので役立ちました。
続きはこちら >
私たちが指導します!

校舎長 倉田 篤史
東進ハイスクール金町校校舎長の倉田篤史と申します。金町校では、「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」という東進の教育理念のもと、将来の夢・志の実現にむけた中間目標としての第一志望校合格をかなえる指導はもとより、生徒一人ひとりが人間的にも成長し、自立した人間となれるよう、本気で生徒と向き合う時間を大切にしています。
続きはこちら
担任助手

千葉大学 教育学部
私立市川高校(バレーボール部) 卒

東京理科大学 薬学部
私立江戸川女子高校(サッカー部) 卒

東京学芸大学 教育学部
私立専修大学松戸高校(卓球部) 卒
金町校 校舎の紹介
東進ハイスクール金町校は人情溢れる下町にあり、人と人との「繋がり」を大切にしている校舎です。校舎スタッフと生徒との距離が近く、周りのライバルや仲間の存在を常に生徒に意識させながら、熱心で誠意ある指導を
続きはこちら
金町校 校舎情報

葛飾区東金町1-23-2 渋沢金町ビル5F
金町校 実施中の校舎イベント/おすすめコンテンツ

全学年対象
1日体験
君にピッタリな一流講師陣の授業を体験できます。
お役立ち情報
志望校合格を目指す生徒と
そのご父母のための大学進学情報
全国の大学レポートや実力講師陣からのメッセージを動画で!