校舎の様子 | 東進ハイスクール 金町校 大学受験の予備校・塾|東京都

校舎の様子

校舎長の言葉

東進ハイスクール金町校 校舎長 倉田 篤史

東進ハイスクール金町校校舎長の倉田篤史と申します。金町校では、「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」という東進の教育理念のもと、将来の夢・志の実現にむけた中間目標としての第一志望校合格をかなえる指導はもとより、生徒一人ひとりが人間的にも成長し、自立した人間となれるよう、本気で生徒と向き合う時間を大切にしています。生徒の皆さんには大学受験を通じて努力することの大切さを知るとともに、成長の実感を得ることで、この先もたくさんのことに積極的に挑戦し、激動の時代を逞しく生き抜いていける次世代のリーダーへと成長してほしいと思っています。金町校には大学受験を戦い抜いた心強いスタッフたちがいます。本当に行きたい大学にむけて、校舎に通う仲間たちと切磋琢磨しながら、合格を勝ち取りに行きましょう!皆様のご来校を心よりお待ちしております。

東進ハイスクール金町校は人情溢れる下町にあり、人と人との「繋がり」を大切にしている校舎です。校舎スタッフと生徒との距離が近く、周りのライバルや仲間の存在を常に生徒に意識させながら、熱心で誠意ある指導を行っています。さまざまな部門のランキングを作成し、校舎内に掲示したりして、スタッフと生徒とのコミュニケーションが取りやすくなるよう心がけています。部活生も多く、練習の後でも校舎に来て閉館時間まで机に向かって集中している生徒の姿が多く見られます。スタッフ・生徒が1つのチームとなって、志望校に向かって進んでいく校舎です。

校舎の様子校舎の様子校舎の様子
'

担任助手の紹介

小西 達朗 くん 東京医科歯科大学 医学部
私立渋谷教育学園幕張高校 卒 野球部 東進ハイスクール金町校 OB
小西 達朗 くん 東京医科歯科大学 医学部
担任助手として一言
大学受験は、人生の通過点に過ぎないかもしれません。しかし、それは通過点であると同時に、分岐路(ジャンクション)でもあるのです。しかもそれは、高校卒業の先に無限に広がる人生の選択肢の前に立ちはだかる最初の大きな分岐路です。もちろんそれは、簡単に攻略できるものではありません。ですが、ただ通過するのではなく、複雑な分岐路に立ち向かい、選んだ道を切り拓いて進もうと努力するという体験は、皆さんの人生の中で間違いなく有意義なものとなります。生きるとは、選択肢たった一つを選ぶこと。担任助手として、皆さんの素敵な生き方とサポートすることができれば嬉しいです。
佐藤 綾音 さん 慶應義塾大学 看護医療学部
私立市川高校 卒 東進ハイスクール金町校 OG
佐藤 綾音 さん 東京理科大学 薬学部
担任助手として一言
私が考える金町校の魅力は生徒と担任助手との距離が近く、何でも相談できる環境が整っていることです。私も受験生時代、何度も挫折しそうになりましたが、その度に担任助手の優しく手厚いサポートに支えられていました!大学受験は長い道のりですし、辛くなったり壁にぶつかったりすることが何回もあると思います。そんな時は私たちを頼ってください。1人でも多くの生徒の支えになれればと思っています!皆さんの第一志望校合格に向けて全力でサポートしていくので一緒に頑張りましょう!!
渡邉 一希 くん 千葉大学 教育学部
私立市川高校 卒 バレーボール部 東進ハイスクール金町校 OB
渡邉 一希 くん 千葉大学 教育学部
担任助手として一言
受験勉強はとても長くて辛く、嫌になる時がくるでしょう。しかし、その辛さを乗り越えた先に第一志望校合格が待っています。受験勉強は我慢だと思います。自分自身に甘えを許さず、最後までやり切ってください。もしも受験に対して不安や悩みを抱えることがあったら、すぐに僕に打ち明けてください。受験勉強における先輩として、人生の先輩として、全力でサポートをしていきます。一緒に頑張っていきましょう!

→もっと見る

佐原 花菜 さん 青山学院大学 経営学部
私立國學院高校 卒 東進ハイスクール金町校 OG
佐原 花菜 
さん 青山学院大学 経営学部
担任助手として一言
大学受験はひたすら自分と戦い、向き合い、そして自分を成長させるものです。人生で最も努力する時期と言っても過言ではないでしょう。確かに受験勉強は辛くて苦しいものです。私自身受験生の頃、成績が伸び悩んで何度も挫折しそうになりました。その度に私の支えとなっていたのは東進の担任助手の方々でした。困ったことや不安なことがあれば、私たち担任助手に相談してください。今の勉強法を見直し、コーチングをし生徒の皆さんが最大限の努力を続けるサポートをしていきます。第一志望校合格に向けて一緒に頑張りましょう!
藤田 遥人 くん 東京理科大学 先進工学部
都立城東高校 卒 バドミントン部 東進ハイスクール金町校 OB
藤田 遥人 くん 東京理科大学 先進工学部
担任助手として一言
受験と聞くと、「辛いもの」と考えてしまう学生はとても多いと思います。実際、私も受験期間中、とても辛いなと感じていました。それは、勉強をいくらしても点数が上がらなかったり、ときには点数が下がってしまったりするからです。辛いと感じることはあるとは思いますが、そんな時は私たち担任助手がついています!私たちが精一杯支えていくので、一緒に頑張りましょう!
山口 妃南華 さん 獨協大学 外国語学部
都立小松川高校 卒 吹奏楽部 東進ハイスクール金町校 OG
山口 妃南華 さん 獨協大学 外国語学部
担任助手として一言
みなさんは大学受験を通して得られるものとはなんだと思いますか?私は、目標に向かい全力で努力し続ける力や将来について真剣に考える機会だと思います。東進では最高の仲間と勉強面だけでなく、将来の目標についても共に考えていきます。大学受験は一生に一度しかありません。その一生に一度のチャンスを最大限活かし、みなさんが大きく成長できるよう私たちが全力でサポートしていきます。受験が終わったあとに金町校に通うことが出来て良かったと絶対に思ってもらえるよう努めるので、一緒に1歩1歩歩んでいきましょう。
江口 裕基 くん 明治大学 理工学部
都立上野高校 卒 ハンドボール部 東進ハイスクール金町校 OB
江口 裕基 くん 千葉大学 法政経学部
担任助手として一言
大学受験はとても大きな山場です。その一方で自分を成長させるためのとても良い機会でもあります。そんな受験期を過ごす上で東進はとても良い場所です。同じように受験期を乗り越えてきた担任助手がたくさんいます。担任助手は全員、些細な悩みでも相談に乗ってくれ、自分自身も何度も担任助手に救ってもらいました。そんな自身の経験も活かし、今度は自分が皆さんを全力でサポートし支えていきます。第一志望校合格を目指して共に頑張りましょう!
加藤 颯磨 くん 明治大学 国際日本学部
都立上野高校 卒 軟式野球部 東進ハイスクール金町校 OB
加藤 颯磨 くん 明治大学 国際日本学部
担任助手として一言
不安・プレッシャーなど負の要素ばかりの大学受験だと感じる日々が続きます。しかし、幾多の困難を乗り越えた先に明るい未来が待っているのは確かです。成績不振などの受験勉強中の小さな壁にあたり、それらを少しずつ乗り越えていくことで、最後の最も大きな、受験生が乗り越えなければならない、大学受験本番という壁を乗り越えることができます。東進ハイスクール金町校では、我々担任助手が不安だらけの大学受験を全身全霊をかけてサポートします。困ったことがあればいつでも相談しにお越しください。
中島 未唯 さん 成城大学 文芸学部
私立十文字高校 卒 東進ハイスクール金町校 OG
中島 未唯 さん 成城大学 文芸学部
担任助手として一言
大学受験というのは自分を成長させ、さらに夢に向かっていく第1歩です!受験生時代の私はやりたいことがなく悩んでいましたが、東進の中で自分のやりたいことを決めて大学を選ぶことが出来ました。それは担任や担任助手の手厚いサポートのおかげでした。なので今度は私が担任助手としてみなさんをサポートしていきます!困ったことや相談があったらぜひ話しかけてください!一緒に第1志望校合格に向けて頑張りましょう!
林 和輝 くん 東京学芸大学 教育学部
私立専修大学松戸高校 卒 卓球部 東進ハイスクール金町校 OB
林 和輝 くん 東京学芸大学 教育学部
担任助手として一言
僕は大学受験とは自分自身を成長させることのできる最高の機会だと考えています。つらくて苦しい時に、その状況を打破するために悩みながらも自ら考え、前に進むことは自己成長において大きな一歩になります。苦しみながらもがんばり続けた経験は生きていく上で自分をより良い方向へ導いてくれると考えています。僕が苦しい時に支えてもらっていたようにこれからは僕がみなさんを全力で支えていきます!最後まで一緒に頑張っていきましょう!
髙岩 大輝 くん 獨協大学 経済学部
都立墨田川高校 卒 硬式テニス部 東進ハイスクール金町校 OB
髙岩 大輝 くん 獨協大学 経済学部
担任助手として一言
大学受験を志望校合格だけで完結しないでほしいと考えています。私自身、受験勉強を通じて最後までやるべきことをやりきった時の達成感、出来なかったことが出来るようになったことによる嬉しさ等を沢山経験してきました。更に、担任助手による手厚いサポートがモチベーションアップに繋がり、受験勉強を最後まで頑張ることが出来ました。それだけ担任助手は私に大きな影響を与えてくれた存在でした。そして、次は私が担任助手としてサポートする側に立ち、生徒のみんさんのためになるコーチングを心掛けていきますので宜しくお願いします!
森 未有希 さん 清泉女子大学 文学部
私立十文字高校 卒 体操部 東進ハイスクール金町校 OG
森 未有希 さん 清泉女子大学 文学部
担任助手として一言
皆さんは「大学受験」に対してどのようなイメージを持っていますか?一般的には「辛い」というイメージを持っている人が多いでしょう。しかし、東進での大学受験は辛いだけではありません。自分の志望校と近い友人と切磋琢磨し、自分のことを常に考えてくれる担任助手と共に第一志望校合格を目指します。辛い時は私たちが必ず助けますし、いつでも皆さんの味方でいます。一緒に第一志望校合格を叶えましょう!
森田 葵 くん 東京理科大学 工学部
都立白鴎高校 卒 水泳部 東進ハイスクール金町校 OB
森田 葵 
くん 東京理科大学 工学部
担任助手として一言
大学でどんなことができるんだろう?こんなことでも大学に向けて頑張る理由になると思います!やりたいことがある、夢を叶えたい、大学を目指す理由は人それぞれです。どんな理由でも皆さんが大学を目指すサポートをしていきます!受験生全員が大学受験をしてよかったと思えて貰えれば嬉しいです!最後まで一緒に頑張りましょう!
岡村 侑也 くん 日本大学 法学部
都立上野高校 卒 バスケットボール部 東進ハイスクール金町校 OB
岡村 侑也 くん 日本大学 法学部
担任助手として一言
皆さんが大学受験をする目的は何でしょうか?なりたい職業に就きたいから。憧れの大学に合格したいから。人によって理由は様々だと思います。そういった何かしら目標があって全国の受験生が本気で夢を掴むために挑戦するのが大学受験です。皆さんの素敵な夢を実現させるために、私は担任助手という立場として皆さんを全力で支えます。辛いことや苦しいこともあると思いますが、何かあったらすぐに相談してください!最後まで一緒に受験を乗り切りましょう!
増森 小遥 さん 東京理科大学 薬学部
私立江戸川女子高校 卒 サッカー部 東進ハイスクール金町校 OG
増森 小遥 さん 東京理科大学 薬学部
担任助手として一言
大学受験は辛く苦しいものですが、それ以上に自分を成長させる大きなチャンスです。目標を高く掲げ、その目標に向かってひたむきに努力するという経験は今までの人生の中で一番大きな挑戦かもしれません。私自身、大学受験をするまで大きな挑戦をしたことはありませんでした。逃げ出したくなる時もありましたが、家族や友人、東進の担任助手の方に助けられて第一志望校に合格すること以上に良い経験をすることができました。困ったとき、辛いときはいつでも相談しにきてください!一緒に頑張りましょう!
岩崎 華士 くん 立教大学 コミュニティ福祉
専修大学松戸高等学校 卒 陸上部 東進ハイスクール金町校 OB
岩崎 華士 くん 立教大学 コミュニティ福祉
担任助手として一言
大学受験は学力を伸ばし第一志望校に合格するだけでなく、人間的にも大きく成長できる機会です。私は特に、目標に向かって猛烈に努力することの大切さを大学受験を通して学ぶことができました。次は皆さんの番です。皆さんが第一志望校に合格し、人間的にも大きく成長できるよう全力でサポートしていきます!困ったこと、不安なことがあれば遠慮なく相談にきてください。一緒に頑張っていきましょう!!
日向野 健 くん 芝浦工業大学 工学部
東京成徳大学高校 卒 卓球部 東進ハイスクール金町校 OB
日向野 健 くん 芝浦工業大学 工学部
担任助手として一言
受験は自分の限界に挑戦できる絶好の機会です。高校までの生涯で限界に挑戦したことはありますか。僕自身、受験するまでは限界に挑戦した事なかったですし、挑戦しないで限界を決めていました。しかし、他の東進生の勉強している姿勢、担任助手の熱意のある指導、サポートによって限界の天井を上げることができ、第一志望校合格することができました。皆さんも僕たち担任助手、東進の仲間と一緒に限界に挑戦し、満足して終われる大学受験にしましょう!

校舎イベント紹介

特別公開授業

特別公開授業

年に2〜3回行なわれる「特別公開授業」は、普段画面上でしか目にしない講師の先生と生徒とが直接触れ合えるまたとない機会です。授業内容もさることながら、普段のt-POD授業では聴けないモチベーションを高められるような話が聴けたり、その時期ごとに必要な学習内容を具体的に分かりやすく説明してくれたりします。「自分たちのイベントは自分たちで創る」を合言葉に、特別公開授業前は生徒たちが実行委員会を結成し、スタッフのサポートのもと、準備から運営までを生徒たちが主体となって実施します。「受け身」のイベントではない、生徒の協調性と自主性を伸ばす東進らしいイベントの1つです。

塾内合宿

塾内合宿

普段の授業はt-PODによる個別学習ですが、年に数回、学年の垣根を超えて集団で学習する「塾内合宿」を行ない、非常に長い時間を通して勉強をします。この塾内合宿では、共に競い合うライバルや励まし合う仲間を見つけることも出来ますし、合宿内で行なうディスカッションは、参加した生徒にとって今勉強していることの本質を探る絶好の機会にもなっています。この塾内合宿を通じて、「受験勉強は自分ひとりでするものではないし、自分ひとりのためにするものでもない」ということを多くの生徒が実感しています。生徒同士、スタッフと生徒の距離がぐっと縮まるイベントです。

※t-PODとは、toshin-Preparatory school On Demandの略。単に映像授業を受講できるというだけでなく、合格するために必要な東進の全コンテンツ(授業・確認テスト・修了判定テスト・高速基礎マスター講座など)を活用できる最先端の教育システム。

勉強法説明会

勉強法説明会

限られた勉強時間は有効に使いたいもの。そんな生徒の願いをかなえるために開催するのが勉強法説明会です。主に長期休暇前や学年の切り替わりの時期に行う説明会ですが、今の自分の苦手分野や必要な勉強がわかります。自分の志望大学に向けてどれくらい勉強すればいいのかを再確認し、目標に向けて気持ちを固めることが出来るイベントです。これから何を、どのくらい勉強したらよいかを知りスタートを切ることで、自分の実力を着実にアップすることが出来ます。