ブログ | 東進ハイスクール 金町校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2020年11月の記事一覧

2020年 11月 30日 勉強へのこだわり

こんにちは!担任助手の高橋さくらです!

みなさんいかがお過ごしでしょうか。

最近一気に冷え込んできましたね。

私は先日すごくもこもこしているパジャマを買ったのですが、見た目だけでなく実際もとても暖かいので朝起きやすくなりました。

早起きが難しい今の時期、暖房を入れておいたり、温かい飲み物を飲んだりするなど、工夫して朝勉強してくださいね!

朝の時間を活用して、1日のスタートを成功させましょう!

さて、本日のテーマはというと…勉強へのこだわりについてです!

受験時代をいろいろと振り返ってみましたが、私はどうせやるなら楽しく!にこだわって勉強していたと思います。

好きこそものの上手なれ、という言葉にもあるように、勉強を楽しみ、勉強を好きになってしまえばもうこっちのものです。

私は、ふとしたときに、やるなら楽しくということを頭の中でとなえて受験を乗り越えました。

案外気の持ちようで同じ学習時間でも密度が変わってくるものなので、あなどれないです。

頭ではわかっているという人が多いと思いますが、それを実行しようと思っている人の中で実際に意識している人はどのくらいいますか?

是非、残り短い受験期間を楽しんで乗り越えていってもらえたらと思います。低学年生は、今から勉強を楽しめるようになれるとよいですね!

それでは!!

 

 

 

 

 

 

2020年 11月 29日 去年の今頃何してたー小島編ー

お久しぶりです!

担任助手の小島です!

 

最近私は歯列矯正を始めました。

ずっとやりたかったのですが

まったく痛くないと思っていたら

すごく痛くて早くも挫折しそうです、、。笑

そして滑舌も悪くなってしまいました。

聞き取りづらいと思うのですが

ご容赦ください。笑

 

さて!!

本日は去年の今頃私が何をしていたかについて

書いていこうと思います。

 

まずは英語からです。

英語に関しては主に単元別ジャンル演習文法書を行っていました。

私はとにかく文法問題が苦手だったので

文法書は毎日どこへでも持ち歩いていたし

夜一緒に寝たことも何度かあります。笑

その結果、12月最終模試では大問2で47点中43点を取ることができました!

文法は結果が出やすい範囲だと思うので

今、英語が得意な人も苦手な人も

文法に関しては毎日少しでも

触れることをおすすめします!

 

次に国語です。

国語に関しては古典を主に演習していました。

私は国語は得意なほうだったので

一日の勉強時間の中であまり国語には

触れていなかった記憶があります。

教科ごとに触れる配分を考えることも

すごく重要になってくると思います。

 

最後に化学についてです。

私は化学が一番苦手だったので

化学に一番時間を使っていました。

化学はとにかく受講の復習と

同じ問題集をひたすら何周もしていました。

苦手な科目については

今自分がやっていることを信じて

やり続けることをおすすめします。

もしも間違ったことを

していた場合には担任助手の人が

教えてくれるのでそうでない場合に関しては

同じことを何度も繰り返し

行いましょう!

 

この時期は私も焦りと不安でしんどかったです。

しかしここまで来たらもうやりきるしかありません。

 

自分を信じて頑張りぬきましょう!!!

 

 

 

 

 

 

 

2020年 11月 28日 参考書の上手な使い方

こんにちは!担任助手の日向野です!

受験生は二次対策進んでいますか?

受験日まで残り日数が少なくなっているのでやるべきことを最後までやり切りましょう!

新高3生、新高2生は新しく受講を取った方も多いと思いますが、高速を毎日行ってください。

その練習として明日高速dayがあります。

参加して、1個でも修得、完全修得しましょう!!

さて、今日は参考書の上手な使い方です。

参考書は膨大な量がありますよね。

あの量をインプットにするにはさすがに無理があります。

また、参考書には問題がありません。

あったとしても、解説がないので身に付きません。

以上の理由から参考書はインプット・アウトプットに使うことができません。

では、どのように参考書を活用するかというと

分からなかった分野を深く学ぶために使います。

参考書は絵や図や表を使っているのでイメージが掴みやすいです。

また、分かりやすく説明しているため

授業で分かりにくかったところを理解することができます。

僕自身、受験が終わった時に参考書を読んで大学の授業の準備をしてました。

そしたら、大学の授業に付いていくことができました。

このように参考書は理解度を深めるために活用します。

上手く活用して授業内容を完璧にしていきましょう!!

 

 

 

 

 

2020年 11月 27日 勉強時間の確保について

こんにちは、江川です!

11月も残り3日です。

今日生徒のみなさんが

マフラーをつけていて

もう冬かと感じました。

12月は陰暦だと

師走」ですね!!

由来は様々あるようですが

「師(僧)が1年で1番忙しく

慌ただしく走り回る」

という説があります!

私は師だけに限らず

12月は何かとバタバタして

気が付いたら年末、、。

とことが多いと思います笑

共通テストまで

50日を切りました。

ということは

高1・2生の大切な

同日模試も49日後に

やってきます。

ぼーっとしていると

あっという間に

時間は過ぎてしまうので

計画的に学習を進めましょう!!

 

さてブログの内容も

時間に関することですね!

勉強時間の確保」です!

まず、生徒のみなさんは

朝に勉強はしていますか?

私は放課後は東進の勉強

と決めていたので

学校の小テスト勉強は

電車の中ではもちろん

朝7時くらいに学校へ行き

個別ブースになっている

学校の自習室で

1時間勉強していました!

おかげでヒドい満員電車から

逃れることができていました!

友達と一緒に登下校をする

約束をしていたので

自分そして友達のためにも

サボることはなかったです!

 

テスト期間中では

早起きして勉強する人は

多いかと思います。

日頃から朝に時間を

確保できるはずです。

なぜなら私の学校の

朝礼開始が8時10分と

少し早かったですが

毎日1時間勉強できたので

みなさんもできるはずです!

現在の朝の時間の使い方を

見直してみてください!

朝に1時間の勉強時間を

確保することができたら

1ヶ月で約30時間も

周りのライバル達と

差が生まれてきますよ!!

 

大学入試も早いところだと

9時から1科目の受験が

始まるところがあります。

朝から頭を動かすことを

習慣にするためにも

今から朝の過ごし方を

考えてみてください!!

冬は寒くて布団を手放すのが

辛い時期だと思います。

ですが量で差をつけるために

自分の心を鬼にして

行動していきましょう!

 

 

 

 

 

2020年 11月 26日 睡眠時間について

こんにちは!

1年担任助手の山田凌太郎です!

最近は凍えるような寒さですね。体調管理に気を付けて生活習慣をいつも通り保ちましょう!

僕の中での最近のニュースは、ゼミ試験に合格したことですね。

面接や時事問題の出題があっていろいろと大変でした。

さて、今回は睡眠時間について話していきたいと思います。

1日にとる睡眠時間は人それぞれですよね。

短い睡眠時間で平気な人もいれば1日8時間も寝ないといけない人もいます。

自分がどっちの人間なのかは10数年生きている中でわかると思います。

ちなみに僕はロングスリーパーです。

1日8時間は寝ないと睡眠負債がたまり、土日で半日以上寝てしまいます。

さすがに受験生時代にはそのようなことはしませんでしたが、、、

高校3年生の人は、毎日寝る時間や起きる時間、昼寝の時間などルーティーン化されていると思います。

ですので、受験間近になっても、睡眠時間を削るなどの生活習慣の乱れを起こさないようにしましょう!

新高校3年生やそれ以下の学年は、特に土日休日は朝に起きて勉強する習慣が身についていないと思いますので、

早朝から起きて勉強するまではしなくてもいいですが、

今のうちから、校舎が空いている10時からは校舎で勉強する習慣をつけましょう!

適切な睡眠時間を探しましょう!