ブログ | 東進ハイスクール 金町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2019年11月の記事一覧

2019年 11月 19日 自信がなくなったときは、、

こんにちは!川崎です!

今日は昼間は暖かかったですが、夜は冷えてましたね。

一日の中でこのように寒暖差があると風邪をひきやすいです。

最近私の周りでも体調を崩す人が多い印象です…。

(川崎はとっても元気です!)

みなさんも気を付けてくださいね!

寝る前にあたたかい飲み物を飲むとぽかぽかで寝れますよ!

最近私がはまってるのはゆずはちみつです!

試してみてくださいね~

さて、受験生のみなさん、

センター試験まであと2か月をきりました。

また、センター試験本番レベル模試までも1か月を切っています。

過去問の調子はどうですか?…と聞きたいところですが、

同じくらい大切なのは自分自身のメンタルケアです。

受験が近づくにつれて焦りが出たり、

模試や過去問を解いていて思うように点数がとれなかったとき、

落ちこむことも多いのではないでしょうか。

私も去年のこの時期、受験が近づくにつれて不安が大きくなってきていて

メンタル的にしんどかったです。

ですが、まずみなさんに知っておいてほしいのは、

不安に思っていない人はいないということです!

どんなに頭がいい人でも不安は絶対あります。

自分だけが不安なわけじゃないと思うとすごい気が楽になりますよ!

また、私は自分が1日でやったことを可視化するようにしていました。

1日の勉強を始まる前にやることを全部書き出して、

終わったらチェックをつける、というのを行うと、

今日1日でこんなにやったんだな~と達成感が生まれて、

自信につながります!

些細なことですが、簡単に始められるし、

とてもおすすめの方法です!

是非参考にしてみてくださいね!

また、どうしてもつらかったら

私たち担任助手にいつでも相談してくださいね!

一緒にのりこえていきましょう!!!!!

2019年 11月 18日 受験期にやっといて良かったこと~関口編~

 

こんにちは!関口です!

最近寒いので、おでんとお鍋が食べたい気分です。

文字を打ってたら本当にお腹が空いてきた、、

 

今回は田村編に引き続いて受験期にやっといて良かったことについて話します!

 

まず1つ目は隙間時間を有効に使うことです!!!

受験期間は一分一秒とても貴重な時間です

一日のたった5分は一見ちっぽけな時間に思えますが、

それが毎日続くと何十時間にもなるんです。

その5分を休憩していたらもったいないと思いませんか!?

私は登下校中の電車の時間や歩きながら、歯磨きの時間

などは暗記科目を徹底してやっていました。

満員電車で単語帳が開けない!という人は

アプリで高速基礎マスターをやることをおすすめします!

私は暗記科目はほぼこの隙間時間を利用して

インプットしていたといっても過言ではありません!

まさにちりも積もれば山となるですね^^

 

2つ目は音読です!!!

田村担任助手も英語の音読について話していましたが、

本当に音読は大切で、どの科目においても共通します。

私は特に日本史の教科書を

毎日東進の音読室で音読していました。

学校の日本史の先生に教科書を読みこむのが

一番大切だと言われていて

でもただ目を通すだけでは退屈だと思い、

音読を徹底していました。

音読をすると自分の声が耳に届くので、

視覚的にも聴覚的に暗記することができるので

良いことづくめです!!

 

私はこの2つが特にやってよかったことです。

是非この2つを意識して勉強してみてください!!

 

2019年 11月 17日 新学年のスタートダッシュに向けて

こんにちは、金町校担任助手の東です!

本日は、東進の新高校3年生に向けてのトピックです。

12月1日と8日に金町校の進級式を出席したら、現在高校2年生の皆さんは

金町校では、「新高校3年生=受験生」という扱いになります。

もちろん努力も受験生に見合う量を要求されます

具体的には

1日2コマ受講、1日高速1000回トレーニング、毎日登校

です。

え、こんなに多いの・・・?という生徒の声が聞こえてくるようですね。

安心してください。

もちろん、初めからこの量を全員ができるとは考えていません

まずは進級式に出席して、受験生のスケジュールについて知りましょう。

それを各担任との個別面談で短期目標として組み立て、

担任助手と1週間ごとのスケジュールに落とし込みましょう。

また、週一のGMでは皆さんの計画管理から、質問対応、悩みなど

幅広い面で学習をサポートします。

そして一緒に少しずつ、自分の努力量の天井を上げていきましょう

直近では、12月15日のセンター試験本番レベル模試、

12月31日の1000題テスト、1月18日、19日のセンター試験同日体験模試

などがありますね!しっかりと対策を立てて、これらのテストに備えていきましょう!

 

2019年 11月 16日 受験生時代にやってよかったこと~田村編~

 

こんにちは、担任助手の田村です!!

皆さん勉強の調子はいかがでしょうか。。

今日僕がここで話すことは晴れて大学生となった今、勉強面で高校生の時にやっておいたよかったなあということについてです!!

いくつかあるのですが、ここでは二つ紹介します。

 

まず一つ目は、規則正しい生活を送るということです!やはり人というのは毎日同じ時間に朝は早く起きて夜は早く寝るということで一番高いパフォーマンスを発揮できるのです。これはスポーツにおいてもそうですが、勉強においてもいえることです!脳が良く働いているときに勉強するのとでは効率が段違いなのです。。

ちなみに僕の受験生時代はほぼ毎日6時半には起きて11時ごろに寝ていました。

 

次に二つ目は、毎日英語を音読していたということです。英語という科目は入試において一番重要な科目です。英語を制す者は入試を制すのです!

僕は高2くらいからほぼ毎日英語を音読していました。音読というのは必ずしもがっつり英語の長文というわけではなく、英語のフレーズだけの時もありました。

ところが高3の夏で音読をさぼってしまって一時英語の成績がかなり下がってしまったという事件があり、それ以降直前期まで音読をするように徹底して何とか持ち直したという感じでした。なので音読していたのは英語の成績上昇にかなり役立ったと思っております。

 

人それぞれやってよかったと思うことはあると思いますが、僕はこんな感じでした!

みなさんも是非参考にしてみてください!!

それでは!

 

2019年 11月 15日 オススメの参考書紹介

こんにちは!担任助手の田村です。

みなさん、勉強の調子はいかがでしょうか!

最近は一気に冷え込んでもう冬って感じですよね~

こういう時期は体調を崩しやすいので、あったかく着込んだりマスクをしたりして体調管理をしっかりしましょう!!

センター試験まであと二ヶ月なので体調管理も気を使いましょう!!

 

そんな今日はオススメの参考書について書きたいと思います!!

今回僕が紹介するのは「漢文早覚え速答法(田中雄二著)」です!1

何故今回この参考書を僕がオススメするのかというと、

センター試験まで残り二ヶ月ほどに迫った今の時期に一番伸びるセンター試験の分野の一つが漢文(古典)だからです!!

センター試験の漢文は基本句法と漢字の意味の暗記で解けます!!

なのでこの時期にやるべきなのです!

 

では、この参考書のどこがいいのかについてお教えします!!

この参考書のすごいところは3つあります

1.本当に必要な句法が載っている

他の漢文の参考書だと、必要以上に難しい句法まで載せているせいで覚えにくかったりすると思います。しかし、この参考書には筆者の方がデータをもとに入試に本当に必要な句法だけ載せているので覚えやすいです!

2.覚え方まで載っている

句法は漢文なのでそのままだと覚えにくいものが多いと思います。しかし、この参考書には語呂あわせなどの覚え方が載っているので、覚えやすいです!

3.例題が載っている

この参考書では句法が載っているすぐ後簡単な例題が難問か載っています。そのため、インプットとアウトプットが同時にできるので覚えやすいです!!

 

この参考書を使って皆さんも漢文の点数を爆あげしましょう!!

残りセンターまで二ヶ月全力で頑張りましょう!!