ブログ | 東進ハイスクール 金町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2021年08月の記事一覧

2021年 8月 26日 二次私大過去問の8月末修了について

 

みなさんこんにちは!金町校担任助手の髙橋さくらです!
8月もあっという間に終わりに近づいていますね。
私は夏が一番好きなので少しさびしいです…
みなさんは今年の夏は自分の納得のいく夏にできましたか?
東進では受験生の夏のもっとも重要な目標の一つとして、二次私大過去問10年分修了と言うものがあります。
しかし、中にはかの塾の子や学校の子はまだ志望校の過去問を進めていないという理由で10年分を今の時期に終わらせてしまうことに不安を感じる人も見かけます。
ですが、私はみなさんに忘れてほしくないことがあります。それは、早期開始膨大な演習量の確保が受験において非常に重要だということです。
早くに過去問を開始、修了することで第一志望校の傾向の分析も必然的に上質なものになります。また、早期に修了することで、必然的に受験が終わるまでの演習量が上がります。
8月はもうすぐ終わってしまいますが、今遅れのある人も最速に終わらせられるように予定の見直しをしていきましょう!応援しています!

2021年 8月 25日 コミュニケーションスペースの使い方

こんにちは!!

東進ハイスクール金町校の砂子です。

皆さんいかがお過ごしでしょうか??

最近また熱くなってきて大変ですね、、、

僕も外出るのが億劫で家に引きこもりがちです笑

みなさんも体調には気をつけて勉強頑張っていきましょう!!!

 

さて、そんな今日は

「コミュニケーションスペースの使い方」についてお話しします!!

コミュニケーションスペースは金町校に入って

ホームクラスへ行く途中にあるスペースになります!!

コロナが無い時期にはそこでご飯を食べたりできましたが、

今現在は感染防止の観点から校舎内での飲食は禁止されているので、

残念ながらそういう使い方はできません、、、

なので、今は少し気晴らしにそこで休憩するなどといった使い方になります!!

ただ、そこにダラダラとたまって友達とおしゃべりにいそしむ

なんてことはやめてくださいね!!笑

節度をもって正しい休憩スペースとして活用しましょう!!

 

受験生の皆さんはいよいよ夏休みも終わったところかと思います。

ここからの1日1日は本当にあっという間なので、

最後の最後まで後悔しないように頑張っていきましょう!!

高2生の皆さんはあと半年で受験生になりますね!!

今のうちにできる限りの努力をして周囲の人と差をつけられるように頑張っていきましょう!!

2021年 8月 24日 科目ごとの勉強法~化学編~

こんにちは、担任助手の日向野です。

8月共通テスト本番レベル模試から2日経ちました。

自己採点と復習は終わりましたか?

どの学年も共通テスト本番レベル模試の復習は大事なので、

終わってない方は今日明日中に終わらせましょう!

さて、「科目ごとの勉強法 化学編」です。

化学は暗記系と計算系と思考系があって大変ですよね。

僕が受験生の時に意識していたことは、

基本問題を解きまくることでした。

どの科目も言えることですが、

一番大事なことは基礎です。

これがないと、応用力も力が付きませんし、

科目の体系が掴めません。

特に、化学はこの体系が鍵になってきます。

体系をより早くつかむコツは、

違う分野を意識しながら勉強をすることです。

つまり、電気分野を勉強している時に、無機分野も意識するということです。

例えば、電気に使われる金属で無機の知識を思い出してみるとかです。

こうすれば、紐付けられて効率よく勉強することが出来ます。

次に、二次で使われる応用力の付け方です。

応用を付けるために必要なことは難しい問題に挑戦することです。

化学の応用は考える力のみが必要になります。

考える力を付けることは慣れしかないです。

難しい問題を解いてみて感触を掴んでください。

そうすれば、自ずと色んな応用問題が解けるようになります。

選択科目も自分の得点源にして、

第一志望校合格を目指していきましょう!!

 

2021年 8月 23日 科目ごとの勉強法〜物理編〜

 

こんにちは、担任助手の田村です!

最近晴れてると思ったら急に大雨になったり、

また晴れたりと落ち着かない天気が続きますね。

今日も午前中はすごい雨と雷でした。。

みなさんはSTAY東進して

快適な室内で勉強を進めましょう!

 

さて、昨日は

共通テスト本番レベル模試

がありましたね。

復習は終わりましたでしょうか。

8月の共通テスト模試というと

受験生であれば理科社会の問題演習や、

志望校対策を本格化している頃だと思います。

高校2年生なら理科社会の勉強を

そろそろ始める頃でしょうか!

ということで今回は

物理の勉強法

について話そうと思います!

物理の勉強する上でのポイントはずばり、

1、定義を正確に正しく覚える

2、現象を正しく理解すること

です!

 

☆定義を正確に暗記

物理は公式がいくつも出てきますよね。

それを組み合わせることで

問題を解くことになります。

例えば運動量保存則

mv + MV = (一定)

や、屈折の法則

n1/n2 = sinθ2/sinθ1

などを覚える時に、

ただ式だけを覚えていませんか?

運動量保存の法則は、

色が成立する条件(2物体に働く力が内力のみ)

があったりします。

屈折の法則だったらn1が何の屈折率で、

θ2がなんの角度を示すのか

曖昧な点が残らないように

正確に覚えましょう!!

 

☆現象の正しい理解

公式が正確に理解できても、

うまく組み合わせることができない

ことがありますよね。

そういうときは現象を正しく

つかめていない可能性があります。

どういう設定なのか

何を求められているのか

これらを正確に理解することが

非常に重要になります。

 

以上、物理の勉強の仕方でした!

物理も他の科目と同様に問題演習を

こなすことが大切です。

しかし、やみくもに問題を解くのではなく

1問から多くを学べるように意識して

取り組めると良いと思います!

がんばりましょう!!

 

2021年 8月 22日 8月模試の志望校判定の重要性

こんにちは!

担任助手1年の天野祥汰です!

今日は共通テスト本番レベル模試当日ですね!

皆さん、夏休みの勉強の成果をすべて出し切れるように頑張ってください!

そして、私立志望の人は模試後の当日までに、

国公立志望の人は次の日までに復習を終えることを目標に、

模試後の切り替えを大切にしてください!

今日は8月模試の志望校判定の重要性について書いていきたいと思います。

受験生は何度も言われたと思いますが、

8月の共通テスト本番レベル模試で入試本番の目標点を突破することが志望校合格の可能性を大きくします。

具体的には第一志望校の判定がB判定以上です。

8月模試でB判定以上を出すことができた受験生は

毎年かなりの確率で第一志望校に合格しています。

なので、8月模試を「共通テスト仮想本番」と思い、臨むことが重要になります。

また、模試の結果がどうであっても、

今の自分の立ち位置をしっかりと認め、

さらなる危機感を持って夏以降勉強に取り組んでください!

しかし、焦ってもよいことはないので

明るく、前向きに学習することが合格の可能性を広げます。

どんな状況でもポジティブに粘り強く勉強していくことが大切になってきます!

最後に、夏休みもあと約1週間で終わりです。

後悔のないよう残り1週間を全力で頑張ってください!

応援しています!