ブログ | 東進ハイスクール 金町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2021年08月の記事一覧

2021年 8月 16日 共通テスト模試に向けて

皆さんこんにちは!

担任助手の髙橋龍也です。

最近雨が多くてなかなか気分が晴れませんね、、

天気に左右されないようにしっかりと頑張ろうとおもいます!

皆さんも雨にも負けず、風にも負けないように全力で頑張りましょう!!

さて、今日は「共通テスト本番レベル模試に向けて」についてです。

8月22日に共通テスト本番レベル模試が行われますが、

皆さんはその模試に向けてしっかりと準備できているでしょうか?

この模試では夏休み中に取り組んだ勉強、

特に共通テスト過去問の演習の成果が見れるのではないでしょうか。

模試まであと1週間もありません。

そこで1週間を切った今、模試に向けて何をすべきかについてお話ししようと思います。

まず受験生は必ず共通テスト疑似模試に参加をすること!!

この共通テスト疑似模試は明日17日に行われます。

そこで本番さながらの雰囲気、時間通りに1年分を解くことができるので、

22日の模試に向けての最終的な準備(時間配分や緊張等)の調整ができるはずです!

是非参加してください!!

高1生、高2生は夏期講習期間をうまく活用すること!!

毎日登校、毎日受講、そして7限受講をしっかりとできているでしょうか?

その受講等での知識の定着が22日の模試で試されるはずです。

そのため、この夏期講習期間を全力で取り組んでください!

あとは、変に考えないでいつも通り取り組むことです!

皆さんの良い結果を期待しています!

模試に向けて全力で頑張りましょう!!

それではまた!!

 

2021年 8月 15日 高二生以下の夏休みの過ごし方

こんにちは!担任助手の和田です。
夏休みは残り二週間ほどですね!

共通テスト本番レベル模試もちょうど1週間後です!
時間を有意義に使えているかどうか、

今一度振り返ってみましょう。
今日は、高2生以下の夏休みの過ごし方についてお話していこうと思います。
キーワードは勉強習慣の確立だと私は考えます!
陸上を例にして考えてみましょう。
まったく運動する習慣がなかった人は「明日から15時間走り続けて」といきなり

言われても実行できませんよね。
これと同じように「まだ受験生じゃないから勉強しなくてもいいや」と考えている人が、3年生になった途端に「受験生だから15時間勉強しようね」と言われても

できるはずがありません。
しかし、2年生までに勉強習慣が確立できていれば、まったく

その習慣がなかった人よりは実行に移しやすいです。

例えば1日に3時間勉強していれば、その時間を少しずつ

伸ばしていけばいいからです。

どんなに部活などで疲れていても1時間だけ勉強する、

朝に15分早く起きて高速や音読をする、といったように

毎日少しでも勉強する習慣をつけましょう

その習慣がついたら少しずつ勉強時間を伸ばすことを意識していきましょう。
最初は難しいかもしれませんが、習慣になってしまえば続けやすいです。

この夏で勉強習慣の確立を目指して頑張りましょう!!

2021年 8月 14日 大学で学んでいる事

こんにちは、担任助手の八頭司です。

つい最近オリンピックが閉幕しましたね。

僕は野球が好きなので、侍ジャパンの試合はすべて見ました。

見事金メダルを獲得してとても感動しました。

次のパリオリンピックでは野球が落選してしまっているのが残念でならないです。

次々回のロサンゼルスオリンピックで復活してほしいと心から思います。

そしてオリンピックが閉幕しても甲子園が開幕したので

スポーツが楽しめてうれしいです。スポーツっていいですよね。
さて、今回は「大学で学んでいること」について書いていきたいと思います。

自分は法政大学経営学部経営学科に通っているので

主に経営について学んでいます。

とはいっても、まだ1年生のため、経営の基礎となる学問しか学んでいません。

しかし、経営のほかに古文やキャリアデザインなど

専門科目以外も学べるのが法政大学の特徴です。

あまり学びたい分野が定まっていない人なんかにはとてもいいシステムだと思います。

また、2年生になったら簿記の講座をとる予定です。

法政大学では格安で簿記の講座をとることができて、

公認会計合格人数のランキングに入るほどです。

自分は金融関係の仕事に就ければいいなと思っているので

将来のことを考えて原動力にして頑張りたいなと思います。

2021年 8月 10日 塾が休館中の勉強について

こんにちは、担任助手の日向野です。

大学のテストや課題が終わり夏休みに入りました。

大学生にもなると夏休みが長いです。

私は7月23日~9月の中旬まで夏休みです。

大学生にもなると充実した生活を送れるので

受験勉強頑張っていきましょう。

さて、「塾が休館中の勉強について」です。

受験生と高2生以下では勉強の仕方が変わってきます。

受験生は15時間勉強をしましょう。

ここで、15時間勉強できないと

なまけ癖がついて、休館開けても勉強に集中できません。

受験は自分自身との戦いです。

休館中もきちんと勉強をしましょう。

休館中の勉強は過去問を解いてください。

量は1年分実施+演習をしてください。

過去問を解くので印刷してない方は10日中に印刷して下さい。

そして、14日答案を提出してください。

高2生以下は8時間勉強をしましょう。

高2生以下の夏休みでどれだけ勉強できるか鍵です。

第1志望校合格している生徒はコツコツ勉強しています。

金町校では夏休みは毎日受講と決めているので
休館中も受講しましょう。

8月末に受講修了が厳しい生徒は1日3コマとか受講して

できるだけ受講を終わらせていきましょう。

受講が修了している人は高速基礎マスター養成講座を進めていきましょう。

取得してない方は8月の共通テスト本番レベル模試に向けて演習を進めましょう。

後、課題があると思うので休館中に片づけていきましょう。

どの学年も休館中の勉強をさぼってしまうと

今後の勉強時間に大きく差が出てしまいます。

しっかりと自分を律して勉強をしましょう。

それでも家で学習が集中できない方は、図書館などを活用していきましょう。

休館中も勉強して8月の共通テスト本番レベル模試で

いい結果を出せるように頑張っていきましょう!

応援しています!!

2021年 8月 9日 受講早期修了の重要性

こんにちは、金町校担任助手3年生の田村です!

昨日は台風10号の影響で雨と風がなかなか強かったですね。

しかし!金町校ではたくさんの生徒が、

悪天候にも負けずに校舎に登校して

やる気に満ちあふれた姿を見せてくれました!

 

本日のブログのテーマは「早期受講修了」です。

みなさん、この言葉を聞いてみてどうですか?

「うーん担任助手の人に早く受講を終わらせよう

とよく言われるけど、なんだかんだ終わっていないなあ。。」

という高校1、2年生の生徒、多いと思います!

「そりゃ早く終わらせた方がいいとは思うけど、、」

と思う方に実際に僕が早めに受講を終わらせて

よかったと感じたことを含めて

早期受講終了が重要である理由2つについて話します!

 

理由1 学校の授業を有効活用できる

実は学校の授業という短い時間だけでは、

高校生の膨大な学習要領を教え切ることはできません。

なので学校の授業ではどうしても、

大雑把な授業になってしまいます。

だから実は学校の授業は復習として活

した方が効果的なのです!

受講を早くに終わらせると、必然的に

学校の授業よりも先に予習をしている状態になります。

学校の授業を復習として活用できて、

記憶の効率も飛躍的に上がるというワケですね!!

 

理由2 受験期の時間を演習に使うことができる

これは当たり前のことですが、

早いうちにインプット学習を終えることができれば

それだけ入試問題を解いたり、過去問演習

時間を回すことができますよね!

教科書の内容が頭に入っているだけの人と、

志望校の傾向を理解してそれに向けた対策を重ねた人

どちらの合格率が高いかは一目瞭然ですよね!

 

ということで以上、早期受講修了が重要な理由でした!

早く受講を終わらせて学校の授業を有効活用することで、

大学受験で優位に立つだけでなく、

大切な高校生の時間を有意義に使うことを目指しましょう!

まずは明日からできることを頑張りましょう!

応援しています!!

 

それでは〜