ブログ | 東進ハイスクール 金町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2020年12月の記事一覧

2020年 12月 26日 受験生の年末年始の過ごし方

皆さんこんにちは!担任助手1年の林和輝です

最近は屋内と屋外での温度差が激しいため、体調を崩しがちですが

しっかりと服装で体温調節をして体調管理を徹底しましょう!

さて今回は受験生の年末年始の過ごし方についてお話ししていこうと思います。

自分が受験生だったときの年末は11時ごろまで勉強して12時過ぎに英語の長文を音読しながら就寝していました。

年始は朝6時に起きて7時から勉強して朝から東進に行っていました。

普段と違う点としては家でのご飯が少し豪華だったところですかね、、笑

年末年始とは言えど、自分は学力的に余裕がなかったので逆にチャンスだと捉えて

普段より一層気合を入れて勉強に臨んでいました。

年末年始は面白いテレビ番組やイベントがたくさんあると思います。

自分の場合、テレビ番組は録画しておいて受験後に見ましたし

イベントなどに関しては行ったらおしまいだと自分を奮い立たせていました。

自分は年末年始に行った勉強で差をつけたつもりだったのですが

学校などで周囲の友人に年末年始に何していたかを聞いたら

ほぼ全員朝から晩まで勉強をしていたと言っていたので

もし自分が勉強していなかったらと考えるとぞっとしました

高校二年生は年末年始に勉強をすると周囲との差を広げることができると思うので

年末年始も東進ハイスクールに来れるようにしましょう!

2020年 12月 25日 冬期特別招待講習1講座締切です!!

こんにちは~!

担任助手2年の三浦です!

今日はクリスマスですね~!今年のクリスマスは例年よりも幾分か暖かい気がします。

本日も校舎では受験生~中学3年生の生徒が頑張っています!

今日から冬休みという生徒も多いので、私たちも生徒のみなさんが冬休みに満足に頑張れるよう全力でサポートして参ります!

さて、本日は「冬期招待講習1講座締切日」です!!

つまり本日が東進ハイスクールの冬期招待を申し込める最終日ということです。

東進ハイスクールには基本的にいつでも入学はできるのですが、

冬期招待講習といった招待講習に申し込むと1講座5コマの授業が締切日に応じた講座数を体験することができます!

私自身の高校2年生の冬期招待講習のタイミングで入学しました!

招待講習期間外の体験は基本的に「1コマ体験」になるのですが、

招待講習は1冊テキストを使用して5コマの授業+確認テスト+講座修了判定テストも体験できるため、

体験の充実度が圧倒的に違ってきます!!

ですので、まだまだ予備校を決めきれていない人こそおすすめです!

大学受験は「時間の差=努力の差」で合否が決まってきます。

まだまだ受験生でないみなさんも今から合格に向けて努力すれば、自分の憧れの大学に合格できる可能性が大きく上がります!

少しでも体験しようか迷っている方はぜひ東進の冬期招待講習にお申込みください!!

 

 

2020年 12月 24日 集中できないときの対処法

みなさんこんにちは!

担任助手の髙橋さくらです!

もうすぐ冬休みですね。

冬休みと言えば、もちろん色々と楽しみなイベントもあると思いますが、

自分の勉強の時間がたっぷり確保できるチャンスでもあります!

そこで、その時間の無駄を最大限に減らすために、今日は集中できないときにどうしたら良いかお話ししようと思います。

自分に合いそう!と思ったら是非参考にして下さい!

一つ目の方法としては、5分程度の休憩をはさむことです。

ただし、ここでスマホをいじってしまうのはNGですよ!

余計に集中力が切れやすくなり、5分どころか何10分も休憩することになってしまいやすいです。

私はこの時間に飲み物を飲んだり、ぼーっとしたりしていましたよ!

二つ目は、得意科目や好きな科目をはさむことです。

私の場合は日本史が好きだったので日本史の史料集を15分くらい眺めたりしていました。

史料集は内容的にも面白いので、どうしても集中できないときにかなりおすすめです!

三つ目は、勉強場所を変えることです。

東進の中だけでも、ホームクラス、自習室、音読室があります。

私が受験生の時は、

ずっと同じ場所にいると気が滅入ってしまっていたので

時々場所を移動することで気持ちをリセットさせていました。

いかがでしたか?

追い込み期でもどうしても集中できないときはあります。

色んな工夫をして乗り越えてくださいね。

応援しています!

 

 

2020年 12月 23日 共通テスト1カ月前にしていたこと

皆さんこんにちは!

担任助手の髙橋龍也です!!

今日もいい天気ですね!

ただ、寒い日が続いているので、最近は朝、布団から出るのがつらいです、、

しかし、朝早く起きれるように頑張りたいと思います!

みなさんも寒さに負けず頑張っていきましょう!!

さて今日は「センター試験一カ月前にしていたこと」についてお話ししていこうと思います。

共通テストまであと一カ月を切り、受験生の皆さんはどのような勉強をしていますか?

私が受験生のときは第一に世界史の学習を進めていました!

まだ世界史のインプットが詰め切れていないというのもあり、一番に世界史の勉強をしていました!そのため世界史の大問分野別も利用していました!

他にこの期間でしていたものは、センター試験の対策です!

センター試験の日が近づくにつれて、よりセンター試験の対策を重視するようになりました!

特に大問別演習を利用していて、英語などは大問別演習で大問ごとに1年分を解いていたりもしていました!

他には二次私大の過去問を行っていました!

二次私大の過去問に取り組む時期が遅くなったということもあり、センター試験対策に並行して取り組んでいました!!

全体的に私は学習スケジュールが他の受験生より遅れていたため、切羽詰まっていたことを覚えています笑

やはり人それぞれこの時期にすることは多少違うので、今自分がすべきことは何かを考え、勉強に取り組みましょう!!

共通テストまであともう少しですが、ラストスパートをかけ、走り抜けましょう!!

それでは!!

2020年 12月 22日 共通テストの重要性

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!

東進ハイスクール金町校の砂子です!!

いよいよ共通テストまで残り1カ月を切り、

私立志望の方などは第一志望の受験まで2カ月を切ったなんて人も多いのではないかと思います!!

ここからまだまだ伸びしろはあると思いますので、

最後までやれることをやりきって頑張っていきましょうね!!

 

さて、そんな今日は共通テストの重要性についてお話ししたいと思います!!

受験生の全員が受ける共通テストですが、なぜこんなに重要だと思いますか??

私立志望の人などは特になんで大事なんだろって思う方もいると思います

大きく分けて2つのポイントがあると思います!!

①自分の志望校と同じ志望の中での自分の位置が確認できる

これはどういうことかというと、

共通テスト後には多くの予備校が共通テストリサーチというものを行います。

受験生の皆さんは自分の解答を覚えておいて、それを入力し、

模試の帳票のような形で帰ってくるというものです!!

なので、志望校ごとの順位なども出るため、志望内での順位が確認できる最後チャンスということです!

確実に解答を覚えておいて、いろいろな予備校のもので出しておくのが良いと思います!!

②共通テスト利用入試

こちらもとても重要です!!

抑えの大学を共通テスト利用入試で取れているとだいぶ受験日程を減らせます!!

そのぶん第一志望校対策ができるというわけですね!!

実際僕もセンター利用入試で抑えの大学に合格できたので、本当に受験が楽になりました!!

これは私立文系の人にも言える事なので、共通テスト対策もしっかり行っていきましょう!!

また、今年は上智大学のように共通テスト併用入試を採用する大学が多いような気がします!

そのような大学を志望している場合は共通テストでの得点率も重要になってくるので、

確実に得点していきましょうね!!

 

ここから残り2カ月ほどですが最後まで全力で駆け抜けていきましょう!!