ブログ | 東進ハイスクール 金町校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2020年12月の記事一覧

2020年 12月 31日 今年の振り返り

こんにちは!担任助手の髙橋さくらです。
もう今年も今日で最後ですね。本当に時が経つのはとても早いです…。

私にとって今年は担任助手を始めたり、大学の授業がスタートしたりと、

新たなことが始まった1年だったなぁと思うと共になかなか実りの少ない1年だったとも感じています。

皆さんはどのような1年でしたか?

受験生の皆さんは、今年は勉強尽くしの年だったと思いますが、今日はサボってしまった…という日が一人一人少なからずあると思います。

1年間少しも怠ることなく勉強し続けることは人間のなせる技ではないです。

しかしそれを自覚し、意識を変えることで限りなく完璧に近い勉強に繋げることは出来ると思います。

それぞれどこかに反省点があると思うのでしっかりと振り返り、明日から活かしていきましょう。

低学年の皆さんは勉強以外のことも経験する時間が多くあったと思います。

れが皆さんの将来に良い影響を与えていれば良いです。

しかし、高校1年生の皆さんは1年ほどで、高校2年生の皆さんはあと僅か数ヶ月で受験学年に上がります。

思っている以上に受験に向けて勉強できる時間は限られてきています。

新年から気を引き締めて良いスタートを切りましょう。

良いことも悪いこともしっかりと振り返りをすれば次の瞬間から活かされます。

年末は1年の総決算日だと思うので、区切りをつけて良い1年を迎えましょう!

2020年 12月 30日 千題テストが実施されました!

こんにちは!

担任助手1年の山田凌太郎です。

年末ということで冬休みに入っていると思います。

僕も大学が休みで1月7日くらいから始まります。

時間があるので、今は英語の勉強を頑張っています。

さて、昨日は地歴千題テストが実施されました。

朝9時から夜21時まで約12時間みっちり1000題問題を解きます。

1日に全範囲の問題を解くので、とてつもない演習量が取れると思います。

終わった後はみんな疲れた顔をしていました。

結果どのくらい全体で得点できるか、

校舎内でどのくらいの順位に位置しているかも重要ですが、

どの範囲ができていないか明らかにすること

前日、休み時間等どのくらい点数にこだわれたのかということ

も非常に大切です!

受験生は残り少ない日数でこんなにも1日に地歴に触れる時間は少ないと思うので、

復習を全範囲早くしてほしいです。

僕も去年世界史の千題テストで1位を取り、

センター本番でも97点を取りました。

本番で満点近く取れたのは、

千題テストで間違えたところをあらいだしたこと

本番までにアウトプットを中心に行っていたことです!

受験生は共通テスト本番まで残り少ないですが、

特に計画性を持って頑張っていきましょう!

 

 

2020年 12月 29日 直前期の不安の対処法

こんにちは、担任助手の田村です!

共通テスト本番まで残すところあと18日となりました!

ということで本日は主に受験生に向けて、

直前期の不安の対処法について話そうと思います。

 

みなさん、少なからず入試が近づくにつれて

少なからず不安を感じていると思います!

今日はその不安とどういう風に向き合って行くか、

ということについて僕の意見ベースで話します!

結論から言うと、不安な時こそ、入試が近づいている時こそ

勉強時間を増やすべきだと思います!

 

勉強の悩みは勉強でしか解決できません!

不安だからといって現実から逃げて

勉強をサボれば、志望校との距離が増えて

明日の不安がますます募るのみです。

一日一日を全力で勉強して過ごせば、

入試本番も、後悔なく試験に臨めるはずです。

人事を尽くして天命を待つ。

今からでも遅くないです。

やれることをやれるだけやって本番を迎えましょう!

 

さて、不安の対処法はここまでにして

今回はどうしても勉強に取り掛かれないときの

実践的な方法も一つ記そうと思います!

やる気が出ない時の対処法です。

まずはやる気の正体って何でしょうか??

脳科学で分かっていることは、

やる気=作業興奮

です。

つまり、やる気は作業を始めないと出てこないのです!

やる気を出すには?という問いには意味がなく、

どのようにして作業を始めるか、

と考えるべきなのです。

そのポイントはズバリ、

脳が余計なことを考える前にやる!

ということです。

また根性論のように思えますが、

これはかなり理にかなっていることで

家に帰って一息ついた時、

不安や焦り、サボることへの言い訳を脳が思考する前に

勉強を始めましょう!

 

具体的にいうと、

勉強に取り掛かるタイミングで

3、2、1、とカウントします。

0になる前に教材をひらけば

めでたく勉強を始められるといった具合です。

 

これは受験生でなくても使える

テクニックなので、ダラダラしがちな人は

是非使ってください!

 

共通テストまで残り十八日。

後悔ない日々を過ごしましょう!!

 

2020年 12月 28日 勉強ルーティンの大切さ

皆さんこんにちは!金町校担任助手1年の林和輝です!

もう、共通テスト本番まで三週間を切っていますね

焦って勉強に集中できないなど

人によっては直前期ならではの悩みがあると思います

自分も直前期に勉強に集中しきれない時期がありました

しかし、勉強ルーティンを確立することで集中しきれないなどの悩みは解決されました

今回のブログでは自分が直前期に行っていた勉強のルーティンを紹介しようかと思います

①朝は必ず数学Ⅲの微分積分の計算問題を30分から1時間行っていました。

朝は頭が冴えているので計算問題を解いて、いい流れで学習を進めていけるようにしていました。

数学に関しては自分の場合だと計算ミスが失点のもとになることが多かったので計算ミスをなくすための演習時間を毎日設けていました。特にセンター試験の対策がメインになってくると数学Ⅲに触れる時間が短くなってしまうので数学Ⅲの計算力を落とさない為にもこの朝の時間は必要だったように思います

②過去問を毎日必ず2~3科目解くようにしていました

直前期の伸びを確認することができるのは直前期の過去問だと思っていたので自分の実力確認のためにも毎日過去問を解くことは大切なのではないかと考えます

③寝る前には音読を欠かさず行うようにしていました

これに関しては7月から受験が終了するまでずっと行うようにしていました

焦っていてもいままで続けてきたことは絶対に続けた方がいいです

焦りや不安から新しいものに手を出して自分の今までのルーティンを崩すことは非常にもったいないので今の勉強に自信を持って学習を進めていきましょう!

もし、どうしても不安な場合は担任助手に相談してください!!

2020年 12月 27日 受験生時代の年末年始の過ごし方

こんにちは!

東進ハイスクール金町校の増森です!

 

今年もあと4日で終わりますね!

毎年思いますが、1年ってすぐに終わってしまいますよね、、(笑)

 

今日は「受験生時代の年末年始の過ごし方」

について書いていきたいと思います!!

 

私は今、大学1年なので去年のことを思い出すと

 

1日中東進にいました、、(笑)

 

 

年末年始は受験生にとってただの日でしかありません!

 

受験生は年末年始と言えど、

共通テストまで残りわずかな時間しか残されていないですよね!

 

年末年始のゆっくりしている時間は

もったいないので勉強以外やることないですよね!!

 

金町校は

12月30日は 8:30~22:00

12月31日は 8:30~19:00

1月1日は 10:00~18:00

1月2日は 10:00~18:00

のスケジュールで開館しているので、

受験生はきちんと毎日東進に来るようにしましょう!!

 

「年末年始にしっかり頑張れる自信がないよ」という

生徒は1月1日、2日に正月特訓という

英語強化の講義もあるのでぜひ活用してください!

 

受験生でなくとも、低学年の子も

共通テスト同日体験受験も近いですし、

年末年始だからと言ってだらけずに

しっかり勉強して1年のスタートを切りましょう!!