ブログ | 東進ハイスクール 金町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 361

東進ハイスクール 金町校 » ブログ » 固定ページ 361

ブログ 

2018年 10月 1日 合格サポートシステムを登録しよう!!

 
こんにちは、平井です。
 
台風が過ぎ去り、今日は真夏のような暑さでしたね!
 
温度変化が激しいですが体調には気を付けてください。
 
さて、今日は合格サポートシステムについてお話ししたいと思います。
 
そもそも合格サポートシステムとは、
受験生にとっても1,2年生にとっても
スケジュール管理するには持ってこいのコンテンツで
す!
 
志望校を登録することでセンター過去問演習講座で合格した先輩の大問ごとの得点を見ることができます。
 
そして、
本日から受験校登録ができるようになりました。
 
ここに志望校を登録すると、
各大学の受験日や合格発表日、願書〆切日や手続き〆切日などをカレンダー形式
一覧できるという大変便利なものです!
 

受験大学では、併願が普通です!

出願の時期になると、受験日が複雑になってしまうことがあります。

 

ですが!

合格サポートシステムを使えば、

効率よくスケジュールを組むことができます!

生徒の皆さん、合格サポートシステムを活用していきましょう!
 

2018年 8月 31日 夏休み以降の勉強法

こんばんは!山本です。

 

8月もいよいよ終わりますね!あっという間に夏休みが終わってしまった気がします。皆さん、悔いの残らない夏休みが過ごせたでしょうか!?

さて今日は大事な夏休みが終わったあとの勉強法についてお話します。

長期休暇が終わり、今まで以上に頑張った人要注意です!なぜかというと、今まで夏休み中に築いた生活リズムがくずれてしまう可能性があるからです。

私も実際崩れてしまい、元に戻るのに少し時間がかかりました。文化祭、体育祭などの行事がある学校もあると思います。そこら気持ちがだらけてしまったり、やる気がなくなってしまったり夏休みせっかく頑張った努力が無駄になってしまいます。それは本当にもったいないことです。

そのため、夏休みに行っていたルーティンは必ずやり続けること。

そしてセンター本番レベル模試も終えて基礎知識が不足していたり、自分の苦手なところがわかったと思います。さらに夏休み勉強していたところのはずなのにできなかったなど模試から様々な自分の課題が見つかるし、一般受験の勉強もしなければいけないなどやることがたくさんだと思うので、まず模試の分析をして課題を確実におさえましょう。

遅くとも9月いっぱいがセンター(基礎学力)に時間をかけられるデッドラインです。10月からは本格的に一般受験にむけて応用力を鍛えなければいけません。

今回の模試で納得の点数に届かなかった人は見つかった課題を中心にインプット、センター過去問10年分2周をやりきり確実に基礎を身につけて下さい。

また、演習ばかりしていてもあまり意味はないので、単語や暗記もしっかり毎日続けてほしいです。

わたしは割りと夏休みは後悔はありませんでした。ですが9月気が抜けてしまい、今思うと夏休みも大事だけどそれを維持することも受験という長い戦いにおいて必須だと感じました。この時期を少し後悔しました、、、

皆さんにそんな後悔をしてほしくない!!!そして夏休みが終わってから受験の当日まで本当に一瞬です。気合いを入れなおしてもう一度自分の現在の位置をみつけ、苦手を得意に。基礎を確実に。

誘惑や自分に、負けないでください!

2018年 8月 30日 夏休み頑張った生徒(低学年)

こんにちは! 小林 楠です!

夏休みも今日を含めて残り2日となりました!

皆さんやり残したことはありませんか?

やり残したことがない人は9月に向けて準備をしましょう

やり残したことがある人はあと2日間を1秒も無駄にせず過ごしましょう

 

さて、今回も昨日に引き続き夏休み頑張った生徒を紹介したいと思います!

今回は高校2年生のN・S君です!!

N・S君は高校2年生でありながら毎日登校できています。

加えて、高速基礎マスター講座向上得点受験生に引けを取らない学習量を確保しています!

また受講後の確認テストもほとんどを一回で最高水準のSS判定で合格できています。

受講修了後の今は、独自に用意した参考書を使い、受講の内容や知識を固めているそうです。

その努力の結果として数学の点数を大幅に伸ばすことができました!

 

皆さんも受講後の確認テストは受講が終わったその日に終わらせ、一回の受験でSS判定にしましょう!

そして、取得中の受講が終わったら、自身に足りない知識を確認して参考書などで補ったり、

再受講して今ある知識を固め直しましょう!

 

次のセンター試験本番レベル模試は10月28日の全国統一高校生テストです

今回の8月模試で出た課題を次に生かせるように9月も頑張っていきましょう!!

2018年 8月 29日 夏休み頑張った生徒(受験生)

こんにちは!!!!

福岡です!

夏休みも終わりが近づいてきましたね。。。

しっかり夏の終盤、学習の追い込みの方は出来ているでしょうか?

 

本日は受験の天王山ともいわれている夏に努力した生徒を紹介したいと思います。

高校三年生のY,Y君です。

 

学校の講習や立て続けの模試などもありましたが毎日来校し、閉館までみっちり学習をしていました。

受講や高速をあらかた7月の上旬に終わらせ、夏はセンター過去問演習に力を注ぐことが出来ました。

Y君の予定シートを毎週見ていますが、非の打ちどころがないほど分単位の予定が埋められています。

また、予定を実行するだけでなく、予定以上を目指し学習をしているためよりスムーズに学習が進められている様に見受けられました。

 

先日の模試の復習も即日から復習を進めるなど計画的に学習に励んでいます。

 

皆さんは模試の復習は終わっていますか??

 

「あとでやろう。」、「今はいいや。」ではなく記憶の新しいうちに復習の方は進めましょう!!!

ブログの冒頭にも言いましたが、もう夏が終わろうとしています。

残り期間は少ないですが、やれることはまだまだあると思います。

「この夏は人生で一番頑張った!」と自信を持って言える様に頑張りましょう!!!!

2018年 8月 28日 過去問演習の重要性

 こんにちは、竹内です。
そろそろ夏休みが終わろうとしていますが、学習の計画は立っているでしょうか?
基本的に8月以降は二次・私大の対策が中心になります。
そこで学習の軸となるのが過去問です。
全員が同じ問題を解くセンター試験とは異なり、二次・私大は受験する大学によって解く問題が変わってきます。
そのため志望校の過去問を解いてみて、どのような部分が問題として多く出題されているのか、傾向を知っている必要があります。
そこで最も効果的なものが過去問です。
やはり今まで出題された問題をやることがそこの大学に合格するための1番の近道だと思います。
 
さて、過去問ですがどれくらいやれば良いと思いますか?(ちなみにセンター試験の過去問は10年分×2です)
二次・私大の過去問はセンター試験と同様に第一志望が10年分×2です。
志望やレベルが下がるにつれて実施する年数は下がりますが、センター試験の過去問演習よりも実施量は圧倒的に増えます
しかも夏休みのようにまとまった時間がないということを考えるとかなり時間的にタイトになります。
まだ過去問を解くほどの実力がついているか不安でなかなか手をつけられないという人もいるでしょうが、傾向を知ってこれからの学習の計画と問題の対策を考えるためにも早めにスタートさせるべきです。
 
過去問の取り組み方が受験結果を左右すると言っても過言ではありません。
今後の学習の軸としてぜひ活用してください!