ブログ | 東進ハイスクール 金町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 381

東進ハイスクール 金町校 » ブログ » 固定ページ 381

ブログ 

2018年 5月 22日 新GM紹介!!③

今日は私の担当するグループミーティングについてお話します。

私は3年生の女子2年生の男子を1グループずつ担当しています。

まずは3年女子の紹介からです。

3年生女子は残り1年を切った受験に向け、頑張っています!

このグループは前回もおなじメンバーだった子が多く、毎回和気あいあいとやっています。

みんな在校時間トップ5に入るほど休みの日は朝早くから夜遅くまで頑張っているので、4人で受験勉強を乗り切ってほしいです!

3年生は勉強に行きづまって悩んだり不安を抱えがちなので、GMで悩みを共有したり良いリフレッシュの時間になったらなと思います。

次に2年生男子の紹介です。

2年生男子は受験まで残り1年以上はあるので、今は基礎力をしっかり付けてほしいと思います。

このグループははじめましてのメンバーも多く、これから一緒に切磋琢磨していく中で仲良くなっていってほしいです。

また今週から単語テストを始めました。

英語はどの学校を受けるにも必須で単語は基礎の基礎なので早めにしっかり身につけてほしいと思います。

 

どちらのグループもこれから皆で高め合っていってほしいです!

6月17日の全国統一高校生テストもみんな目標を達成できるように頑張りましょう!!

 

2018年 5月 21日 新GM紹介!!②

こんばんは、福岡です。

 

本日は、この春より始まったグループミーティング(GM)について紹介したいと思います。

 

自分の担当するグループミーティングでは一回一回にそれぞれテーマを持っていて、

大学について考えることやそれぞれ何が足らないのかを出し合って改善に向けて話し合ったりしております。

 

また、英語の知識力を試すために毎週英単語テストなども実施してます。

 

これは、自分の受験期の時に英単語が抜けてしまいがちだったという経験を活かし、

最低でも週一回は単語力を確認する場を設けた方が良いのではないかと考え、行っています。

 

受験生ともあって学習をしていく中で精神的にもきつくなる部分はあると思うので、同世代同士の会話も大切にしてます!!!

受験へ向けてしっかり計画を立てつつも楽しく明るいGMにしていこうと思います。

一緒に第一志望合格に向けて頑張っていきます。

 

 

 

2018年 5月 20日 新GM紹介!!

こんにちは、平井です!

最近はとても暑いですね、、、こまめに水分補給をしてください!
しっかりと体調管理ができていますか??
自分の身体は自分で守りましょう!

さて、、、

今日は私の担当しているGM(グループミーティング)について紹介したいと思います!!

第一段として、高校三年生男子グループから紹介します!

まずは、在校時間がグループ内でよく一番になるSくん!

彼はやはり早い時間から遅くまで校舎にいて計画の立て方も上手く、GM内では皆のお手本です!

また、高速基礎マスターも毎日実施しています。ここは特にGM内の生徒に見習ってほしいところですね(笑)

次に、GMを盛り上げてくれて、仲良くなるきっかけを作ってくれたKくん!

生徒同士の会話が増えると、仲が深まって、グループ内での切磋琢磨にも繋がります。ここがGMの良いところですね!

受験は団体戦とよくいいますが、ただのおしゃべりの時間ではありませんので、生徒にはGMを上手く活用してほしいです!

最後についこの間まで、部活と東進の両立を頑張っていたGくん!

部活動もひと段落したので、長時間勉強に慣れていくことも念頭に置きながら、

受講のペースもあがって、受験生のスイッチが入ったと思います。

この調子で高速基礎マスターも進めていってほしいです!

このGMはまったくタイプの違う三人ですが、

三人で在校時間高速基礎マスターの単語テストの点数を競い合ったり、、、

とてもよい雰囲気で勉強が進んでいると思います。

これからもみんなで成績を上げていきましょう!!

まずは全国統一高校生テストで結果が出せるように、声を掛け合って毎日登校しましょう!

以上、平井の新GM紹介でした!!

 

 

2018年 5月 19日 五月病対策

こんにちは!小林 楠です。

新年度になって一ヶ月が経ちました!

皆さんは新しい生活に慣れましたか?

私は最近になってようやく大学生活に慣れてきました!

しかし、新しい環境、新しい人間関係など新年度始まってから一ヶ月経ったからこそ出てくる悩みもあるかと思います。

特に五月はGWも挟むので精神的な不調や身体的な疲労が溜まってくるでしょう。

いわゆる五月病です。「五月病」は受験生にとっては大敵です…

そこで今回は小林担任助手の「五月病の対策」を伝授していきます!!

 

①ストレスを発散する

一番はストレスを溜めないことですが、そんな簡単に出来ることではありません。大切なのは自分でストレスを発散する方法を見つけることです。私のやっていたことは、夜に10分ほどウォーキングをしたり、週に2回大好物のラーメンを食べてストレスを発散してました。皆さんも自己流のストレス発散方法を見つけてください!

 

②睡眠時間を確保する

睡眠不足は受験生にとって大敵です。睡眠時間の不足は体調不良の原因だけでなく精神状態にも悪影響を及ぼします。1日最低6時間以上、できれば7時間程の睡眠時間を取るよう心がけましょう。

 

③メリハリをつける

新しい講座やセンター過去問を追加して張り切ることは大いに素晴らしいことです!しかし、自分を追い込み過ぎると体調を崩したり心の不調につながるなどかえって逆効果になりかねません。しっかりやる時と自分を休める時のメリハリをつけましょう!

 

これから中間テスト全国統一高校生テストに向けてさらに勉強のを共に上げていかなければいけません。

そのためにも「五月病」を克服して頑張りましょう!

 

 

2018年 5月 18日 健康管理の大切さ

こんにちは、西野です。

今日も暑いですね…。私の学校は最寄駅の吉祥寺駅から15分近くも歩くので学校に行くだけで汗がヤバいです…

さて、今日は健康管理の大切さについて書きたいと思います。

まず、私が生徒時代から思っていることは,

ずばり、[体調管理を制する者は受験を制す]です!!

よくある格言のパロディのように思う人も多いか思いますが、ほんとうに大切なことなんです!!

もし、受験当日、体調が万全でなくて全力を出せずに試験が終わってしまい、結果が納得のいくものでなかったら…

今までの努力がすべて水の泡になってしまいます。

また、勉強が終わってなくて徹夜をするなども全く意味がないと思います。

私も高校生のときは定期テスト前に徹夜したこともあります。

しかし徹夜明けの日中は恐ろしいほど眠く、試験に集中できませんでした…

徹夜を続けていると必ず体調を崩してしまいます。

私はその時以来徹夜をするのはやめています。

また、この時期は気温差が激しい季節の変わり目なので、風邪を引きやすく、また治りにくいです…

科学的な面からデメリットを言うと、覚えたことは寝ている間に脳で整理され、定着していきます

そのため、寝ないでやると思えたことが一切自分の知識にならず、その暗記にかけた時間が無駄になります。

あと、よくうとうとしながら勉強している人もいます。

疲れているのにがんばろうという心意気が素晴らしいと思いますが、私的にはうとうとしながらやっている時間も無駄に思います。

うとうとしながらやっても、その時にやったことは覚えてないのではないですか??

それなら15分くらいの仮眠をとって、頭をすっきりさせてからの方が断然効率がいいと思います。

 

体調管理をおざなりにしてしまう人が多いですが、体調管理も受験科目の1つです。

自分の体調は自分が一番わかっているはずです。

無理はしないよう、ですが精一杯の努力をしてください。