ブログ | 東進ハイスクール 金町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 314

東進ハイスクール 金町校 » ブログ » 固定ページ 314

ブログ 

2019年 8月 18日 大学生のうちにやっておきたいこと~林編~

こんにちは!林です。

夏休みも終盤にさしかかりましたね。

8月センターレベル模試まであと1週間です!!

夏にやってきたことを、ぜひ模試にぶつけてください!

苦手分野の克服、得意分野の復習等、模試で確実に点を取ることができる勉強法をみつけて最後まで頑張りましょう!

 

ところで、今回のテーマは「大学生のうちにやっておきたいこと」です。

私はカウンセラーを目指しているので、様々な人と話して視野を広めたいと思っています。

人それぞれ考えること、考え方、性格は違うし、特徴がありますよね。

似た考え、性格の人はいるかもしれませんが、全く同じという人はいません。

私はそこが本当に面白いと思っていて、似た考えを持った人はもちろん、違った考えを持った人と話すことも大好きです。

多くの人の話を聞くことで、新しい発見が多く見つかります。

そうやって視野を広めていきたいです。

 

あとは旅行にたくさん行きたいと思っています。

知らない土地でその土地の文化にふれて、経験値を増やしていきたいと思っています。

私は海外に行ったことがないので、大学生のうちに何カ国か行きたいと考えています。

青山学院ではチャットルームという、留学生1人に対して生徒5人程度と英語だけで話すという時間が設けられています。

前期にチャットルームへ通ったので、まだまだ未熟ですが、実際に英語を海外で話してみたいなと思っています。

また、今、大学で第二言語の授業で中国語を学んでいるので、力試しとして中国にも行ってみたいです。

 

大学生活は4年間ありますが、ぼんやりしていたらあっという間だと思うので

目標・目的を持って毎日を過ごしていきたいです!

 

 

 

 

 

2019年 8月 17日 時間に余裕を持つことの大切さ

2日連続東です。おはようございます。

知らない人も多いと思うのですが

実は、私と砂子担任助手は中学時代、先輩後輩の関係でした!

運動会で私が応援団長をやっていた時の団員でした。

ものすごい確率ですね。

上海の日本人学校ではそこまで面識があったわけではなかったのですが

東進で会って、本当にびっくりしました。

意外に昔仲良かった人と会えたりすることもあるのが

予備校の魅力の一つかなとも思います。

もちろん一番は、勉強できる環境です!

さて、今日の話題ですが

時間に余裕を持つ大切さ」について

話していきたいと思います。

とは言っても、皆さんの中にはわざわざ言われるまでもない人もいますよね。

そこで、受験時代に時間の大切さを痛感したエピソードを紹介します。

2月の受験がいよいよ本格化した時の話です。

既に何校も試験を終え、慣れが出てきたとき

いつものように会場に赴いて、試験を受けようとしていました。

そこで気づいたのですが、受験票を家に忘れてしまったのです。

当時感じた絶望は筆舌に尽くしがたいです。

しかし、一時間ほど時間に余裕をもって家を出ていた為

母に会場まで受験票を持ってきてもらい

何とか事なきを得ました。

あの時ほど早く家を出たのを感謝した日はありません。

時間に余裕を持つことは、結果的に自分のことを助けることが多いです。

待つことが苦手な人もいると思います。

そういう人は待つ間にできる暇つぶし方法を確立すると良いです。

時間に余裕がないとは失敗は許されないです。

そうなると肩に力が入り、ベストパフォーマンスを出せないこともあります。

皆さんも是非時間に余裕のある行動を日頃から心がけてください!

 

 

2019年 8月 16日 目標を持つこと

お久しぶりです。東です。

 私は2週間ぶりに東進に来ましたが、みなさんはどうですか?

夏休み毎日登校出来てますか?

8月のセンター本番レベル模試まで後2週間程ですね。

最後までやれることをやりきり、自分が納得できる結果を出せるように頑張りましょう。

さて突然ですが、皆さんは今目標をもって勉強出来ていますか?

本日は、私が2週間岩手県に行って感じたことをお話ししようと思います。

その中で皆さんが自分の目標を考えられるきっかけができると嬉しいです。

岩手県と聞いて皆さんは何を思い浮かべるでしょうか。

私が実際に岩手県に行って目にしたのは、

未だに災害の惨禍から復興しきれていない土地と力強く生きていく人々でした。

私は、実際に色々な人たちから話を聞いた上で、今ある日常がいかに尊いものか実感しました。

道路に出ると、津波に押し流されて更地になってしまった土地を埋め立てる光景を目にします。

震災から8年。

日々色々なニュースや出来事で人々から悲惨な記憶が薄らいでしまっていると思います。

しかし、被災地の方は未だに災害の被害から回復していません。

そんな中でも、必死で生きようという意思や

被災地をより盛り上げていこうという熱量は、目を見張るものがあります。

色んなハンデを背負っているにもかかわらず、私には彼らが輝いて見えました。

同時に、そのような状況を鑑みると、改めて自分がいかに恵まれているのか思い知らされます。

聞けば、被災地では若い人がどんどん外に出て行ってしまって、

現地には高齢の方が相当な割合を占めているそうです。

外に出なければ夢を追えない人たちが沢山いるそうです。

しかし、彼らは消して諦めていませんでした。

若い人手が不足している現状でも人々の目には希望がありました。

皆さんは日々を漫然と過ごしていませんか? 恵まれた環境で怠惰と過ごしていませんか?

私はそうです。 自分では頑張っていたつもりでも、どこかに妥協が生まれていました。

狭い世界の中で満足していました。

もっと視野を広げると色々なことが見えてくるんだなと痛感しました。

今高校生である皆さんにももっと広い視点で世界を見て欲しいと思います。

目標はその途中で見つけられると思います。

そうすれば自ずと今何をすべきか分かると思います。

皆さんにとってそれは部活かもしれませんし、勉強かもしれませんし、

はたまた趣味の何かかもしれません。

私はそれが、皆さん自身に意味のあるもであることを願っています。

自分なりの意味を見出してください。

それはきっと皆さんの心の支えとなると思います。

2019年 8月 12日 夏休み明けを意識して勉強しよう

皆さんこんにちは!!担任助手の砂子です!

夏休みもいよいよ中盤に差し掛かってきましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

僕は暑すぎて毎日家に引きこもっています(笑)

みなさんは長時間の勉強にも慣れてきて、勉強が楽しくなってきた頃だと思います!!

 

ですが、夏休みもいつか終わってしまいます!

夏休みが終われば秋になり秋が終わるとついに受験の冬がやってきます。

そこで、今日は夏休み明けを意識して勉強することの大切さについて話したいと思います!

まず、夏休み明けの勉強では何をするでしょうか?

大半の人が私大・二次試験対策にはいっていくことになると思います。

その時に、夏休みどれだけ夏休み明けを意識して勉強してきたかが大切になってくるのです!!

私大・二次試験対策にはいるには基礎力が必ず必要となってきます。

その基礎力をつけるのが夏休みというわけです。

そのため、夏休み中に夏休み明けの私大・二次対策を意識して、

基礎力を絶対に身につけると考えて勉強することが大切になってくるのです。

 

いよいよ夏休みも後半戦になってきました!!

この夏休みでの頑張りが夏休み明けに繋がっていくので、

残りの半分必死に本気で勉強して最高の夏休みにしましょう!!

 

 

2019年 8月 11日 8月センター試験本番レベル模試の重要性

こんにちは、担任助手の大野です!

最近はとても暑くなっていて、歩くだけでも汗が吹き出してきます。みなさんはいかがお過ごしですか?

僕は大学の試験も終わり、無事夏休みに入りました!

さて今日は8月のセンター試験本番レベル模試がなぜ重要なのかについて話していきたいと思います!

皆さん日々の校舎やグループミーティングで8月の模試は大事だよ!としつこいくらいに言われていると思います。その理由は、8月の模試で志望校の目標得点を取れているかどうかで、第一志望校の合格率が変わってくるからです!

これは、毎年のその大学に合格した生徒の8月の模試での平均得点が合格の境目となっていることからわかります。それに加えて、ここでセンター試験対策を完成させることで、これからの二次・私大対策をする際に、時間をとられることなく、スムーズに演習に進むことが出来ます。また、冬の本格的なセンター試験の仕上げの時期にも力がついている状態で臨むことができます。

なのでセンター試験対策に手を抜かずに、しっかりと対策していきましょう!!!

8月13日、14日、15日は校舎は休館日になっています。。しかし、そんな時こそ、自分で1日の予定をしっかり組んで勉強を怠らず、第一志望校合格を目指して努力していきましょう!!

僕たち担任助手はみなさんを精一杯支えていきますので、何かあればぜひ相談してください!!