ブログ | 東進ハイスクール 金町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2019年08月の記事一覧

2019年 8月 20日 大学生の課題のやり方

こんにちは!山本です。今日はあいにく雨が降っていますね~

気をつけて校舎に足を運んでください!

さて今日は大学の宿題について教えたいと思います。

大学生の宿題いわゆる課題というものは大学や授業によりますが、毎週あります。

ちなみに夏休みなどの長期休暇はほとんどありません!(大学生のいいところ☆)

平常時はレポートを提出したり、問題集のようなものを5-6ページ出されます。

これをうっかりやり忘れると単位に響くのでこわいですよね!!

東進にバイト、サークルなど忙しい毎日のなかでの宿題はかなり負担ですが、私の場合は授業の空きコマや放課後サークルが始まる前など

隙間時間を最大限に利用しています。

つい空きコマは遊びたくなったり寝てしまったりするものですが、1度勉強をしてみたところ時間を無駄に使わず有意義に過ごせることに気付きそれからは 

毎回の隙間時間は課題に費やしています!

高校生の皆さんも日々課題に追われている方も多いと思く、何度も隙間時間大事だよーと聞く機会が多いかもしれません。

これは本当に思います。

提出日前日…ああ何で時間あったのにやらなかったんだろう、あの時少しでもやっておけば点数取れたのにと後悔したこと無いですか??

それが受験で起こったら困るんです。

私の場合、何で高2のうちから勉強しておかなかったんだろうという気持ちが受験の終わった後残りました。

悔いなく受験を終えたいですよね!こういった後悔を防ぐために今頑張らなければいけないんです!

受験期も電車に乗っているときや学校の休み時間にやることが終わらせられれば必ず自分の得になります。

誘惑に負けずに少し踏ん張ってみるとこれからの自分を1UPさせることが出来ます!!

課題はもちろん復習に使うものですが、自由な時間を自分がどう有意義に使うか、その習慣を付ける練習だと思っています。


課題に負けずに時間見つけて頑張りましょう!!!

 

2019年 8月 19日 大学生のうちにやっておきたいこと

こんにちは、西野です。

夏休みも終わりに差し掛かり、そろそろ身体が疲れてきて勉強がイヤになっているかと思います。

ですが、あと残り12日です。

まだまだできる努力を続けていきましょう!!

学校が始まったら勉強時間の少なさにきっと驚くはずです。

 

さて、今日は「大学生のうちにやっておきたいこと」を書きたいと思います。

大学生は人生の夏休みを言われるように自由な時間が多い一方、社会人になるための準備期間でもあります。

そのため、私は大学生を「色々な経験を積む時間」だと考えています。

なので、もちろん遊ぶことも大切ですが、自由な時間の多い大学生でしかできないことをやってほしいと思います。

例えば、外国への旅行や留学

英語が世界の公用語になるのはきっと近い未来です。

そのため、日本の中だけで生活するというのは自然ときつくなってきます。

大学生のうちに少なくとも1回は外国に行ってきましょう。

きっと日本との違いが多すぎて驚きますよ。

また、観光なら友だちなどと楽しく、留学なら自分の視野を広めるため現地の学校での交流とかもいいですね!!

外国に行くならその地で使われている言語の修得も必須です。

外国語の修得も大学生でしかできないことの一つです。

言い方が悪いですが、大人になるとどんどん暗記が苦手になってきます。

逆に今覚えてしまえば、なかなか忘れることはありません。

なので、海外への旅行・留学はとてもオススメです。

 

今回は外国に行くことについて書きましたが、私は思ったように大学生の時間をつかえていない人間です。

ぜひ他の助手にも聞いてみてくださいね!!

 

2019年 8月 18日 大学生のうちにやっておきたいこと~林編~

こんにちは!林です。

夏休みも終盤にさしかかりましたね。

8月センターレベル模試まであと1週間です!!

夏にやってきたことを、ぜひ模試にぶつけてください!

苦手分野の克服、得意分野の復習等、模試で確実に点を取ることができる勉強法をみつけて最後まで頑張りましょう!

 

ところで、今回のテーマは「大学生のうちにやっておきたいこと」です。

私はカウンセラーを目指しているので、様々な人と話して視野を広めたいと思っています。

人それぞれ考えること、考え方、性格は違うし、特徴がありますよね。

似た考え、性格の人はいるかもしれませんが、全く同じという人はいません。

私はそこが本当に面白いと思っていて、似た考えを持った人はもちろん、違った考えを持った人と話すことも大好きです。

多くの人の話を聞くことで、新しい発見が多く見つかります。

そうやって視野を広めていきたいです。

 

あとは旅行にたくさん行きたいと思っています。

知らない土地でその土地の文化にふれて、経験値を増やしていきたいと思っています。

私は海外に行ったことがないので、大学生のうちに何カ国か行きたいと考えています。

青山学院ではチャットルームという、留学生1人に対して生徒5人程度と英語だけで話すという時間が設けられています。

前期にチャットルームへ通ったので、まだまだ未熟ですが、実際に英語を海外で話してみたいなと思っています。

また、今、大学で第二言語の授業で中国語を学んでいるので、力試しとして中国にも行ってみたいです。

 

大学生活は4年間ありますが、ぼんやりしていたらあっという間だと思うので

目標・目的を持って毎日を過ごしていきたいです!

 

 

 

 

 

2019年 8月 17日 時間に余裕を持つことの大切さ

2日連続東です。おはようございます。

知らない人も多いと思うのですが

実は、私と砂子担任助手は中学時代、先輩後輩の関係でした!

運動会で私が応援団長をやっていた時の団員でした。

ものすごい確率ですね。

上海の日本人学校ではそこまで面識があったわけではなかったのですが

東進で会って、本当にびっくりしました。

意外に昔仲良かった人と会えたりすることもあるのが

予備校の魅力の一つかなとも思います。

もちろん一番は、勉強できる環境です!

さて、今日の話題ですが

時間に余裕を持つ大切さ」について

話していきたいと思います。

とは言っても、皆さんの中にはわざわざ言われるまでもない人もいますよね。

そこで、受験時代に時間の大切さを痛感したエピソードを紹介します。

2月の受験がいよいよ本格化した時の話です。

既に何校も試験を終え、慣れが出てきたとき

いつものように会場に赴いて、試験を受けようとしていました。

そこで気づいたのですが、受験票を家に忘れてしまったのです。

当時感じた絶望は筆舌に尽くしがたいです。

しかし、一時間ほど時間に余裕をもって家を出ていた為

母に会場まで受験票を持ってきてもらい

何とか事なきを得ました。

あの時ほど早く家を出たのを感謝した日はありません。

時間に余裕を持つことは、結果的に自分のことを助けることが多いです。

待つことが苦手な人もいると思います。

そういう人は待つ間にできる暇つぶし方法を確立すると良いです。

時間に余裕がないとは失敗は許されないです。

そうなると肩に力が入り、ベストパフォーマンスを出せないこともあります。

皆さんも是非時間に余裕のある行動を日頃から心がけてください!

 

 

2019年 8月 16日 目標を持つこと

お久しぶりです。東です。

 私は2週間ぶりに東進に来ましたが、みなさんはどうですか?

夏休み毎日登校出来てますか?

8月のセンター本番レベル模試まで後2週間程ですね。

最後までやれることをやりきり、自分が納得できる結果を出せるように頑張りましょう。

さて突然ですが、皆さんは今目標をもって勉強出来ていますか?

本日は、私が2週間岩手県に行って感じたことをお話ししようと思います。

その中で皆さんが自分の目標を考えられるきっかけができると嬉しいです。

岩手県と聞いて皆さんは何を思い浮かべるでしょうか。

私が実際に岩手県に行って目にしたのは、

未だに災害の惨禍から復興しきれていない土地と力強く生きていく人々でした。

私は、実際に色々な人たちから話を聞いた上で、今ある日常がいかに尊いものか実感しました。

道路に出ると、津波に押し流されて更地になってしまった土地を埋め立てる光景を目にします。

震災から8年。

日々色々なニュースや出来事で人々から悲惨な記憶が薄らいでしまっていると思います。

しかし、被災地の方は未だに災害の被害から回復していません。

そんな中でも、必死で生きようという意思や

被災地をより盛り上げていこうという熱量は、目を見張るものがあります。

色んなハンデを背負っているにもかかわらず、私には彼らが輝いて見えました。

同時に、そのような状況を鑑みると、改めて自分がいかに恵まれているのか思い知らされます。

聞けば、被災地では若い人がどんどん外に出て行ってしまって、

現地には高齢の方が相当な割合を占めているそうです。

外に出なければ夢を追えない人たちが沢山いるそうです。

しかし、彼らは消して諦めていませんでした。

若い人手が不足している現状でも人々の目には希望がありました。

皆さんは日々を漫然と過ごしていませんか? 恵まれた環境で怠惰と過ごしていませんか?

私はそうです。 自分では頑張っていたつもりでも、どこかに妥協が生まれていました。

狭い世界の中で満足していました。

もっと視野を広げると色々なことが見えてくるんだなと痛感しました。

今高校生である皆さんにももっと広い視点で世界を見て欲しいと思います。

目標はその途中で見つけられると思います。

そうすれば自ずと今何をすべきか分かると思います。

皆さんにとってそれは部活かもしれませんし、勉強かもしれませんし、

はたまた趣味の何かかもしれません。

私はそれが、皆さん自身に意味のあるもであることを願っています。

自分なりの意味を見出してください。

それはきっと皆さんの心の支えとなると思います。