ブログ | 東進ハイスクール 金町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 5

ブログ 2019年08月の記事一覧

2019年 8月 7日 生徒時代の夏休みの過ごし方(崔編)

こんにちは、崔です!

猛暑が続いていますね...

溶けてしまいそうです...

体調管理だけはしっかりしてくださいね。

 

さて今回は、私の生徒時代の夏休みの過ごし方をお話したいと思います。

高校1・2年生の夏休みはとにかく部活三昧でした。

私はバスケ部に所属していましたが、ほとんど毎日部活があり、部活をして帰っては寝るという毎日を繰り返していました。

同じような夏休みを送っている人も多いのではないでしょうか。

勉強にもほとんど手をつけず、宿題も最後の3日間で一気にやっていました。

今となっては時間の使い方が下手すぎたと後悔しています...

1・2年生のときから受験勉強を意識するのは早すぎると思う人も多く、気持ちもわかります。

ただ、高校1・2年生の間にどれだけ他の人と差をつけておけるかで、3年生になったときの負担が大きく変わってきます。

いま楽をして後から苦しむのか、いま少しだけ頑張って後で楽をするのか

選ぶのは自分自身です。

 

高校3年生の夏休みは、学校の講習があるときは学校に、それ以外の日には校舎に行くという日々を過ごしていました。

家ではないどこかに足を運んで勉強するというのが大切だと思います。

家にいるとどうしても誘惑が多く少しだらけてしまう、という人が多いのではないでしょうか。

また、夏休みは自分に合った勉強法を探すいい機会だと思います。

まとまった時間がとれるから様々な勉強法を試すことができる。

その中から自分に最適なものを選び夏休み後の勉強に活かしていく。

これができるかできないかで夏休み後の成績の伸びは大きく変わってくると思います。

私は夏休みに自分に合った勉強法を確立できました。

そのおかげで第一志望校に受かることができたと思います。

 

 

 

いかがでしたか。

少しでも参考にしてくれると嬉しいです。

ぜひ有意義な夏休みを過ごしてください。

 

 

 

 

 

2019年 8月 6日 生徒時代の夏休みの過ごし方(江川編)

こんにちは!江川です!

 

8月になって6日も経ちました。

みなさん夏休みは

充実させていますか??

今日は私の生徒時代の

夏休みの過ごし方を話します!

 

高1・2年生の時は、

勉強にも手はつけつつ、

部活動に力を入れていました!

文化祭で行う英語劇の練習が

毎日のようにありました。

また夏休みは友達と

オープンキャンパスにも

行きました。

学食を食べに行ったり、

体験授業を受けに行ったりと

充実させていました。

低学年は受験生よりも

時間があります。

だらだらするのではなく、

有意義に夏休みを使ってください!

 

高3勝負の夏ですね!

夏休みは長時間勉強できますし、

ここで頑張ったかどうかで

差が生まれてきます。

 

私が受験生の時は、

朝登校をして閉館まで

残って勉強していました。

当時の東進は今よりも

時間早い7時開館だったんですよ。

まず30分間は高速をして、

7時半からは朝の会で

音読をしていました。

そして夕方までセンターの過去問を

解き復習をして、

苦手分野を大問別・参考書

使って演習していました。

家に帰ったら

机に向かって勉強というよりも、

高速や音読、一問一答など

暗記の勉強をしていました。

受験生の夏はこのような

スケジュールをこなしていました。

 

みなさん、朝登校していますか??

朝の会に参加して、

音読で声を出すと

日がスッキリした頭で

始まりますよ!

私も友達と朝の会に参加して、

切磋琢磨しながら

夏休みを頑張って過ごせました!

受験生に関わらず

低学年も8時半からの

朝の会に参加してみてください!

 

夏休みはもう1ヶ月もありません!

東進を最大限利用して、

後悔をしないように過ごしましょう!

 

2019年 8月 4日 合格基礎力判定テストの活用法

こんにちは!林です。

梅雨が明けてから、最近は猛暑日が続いていますね。

お昼頃に家を出たとき暑くて驚きました。。

みなさん、1日の暑さがピークに達する前に校舎に来て勉強を始めましょう~!

朝登校頑張りましょうね!!

 

ところで今回は合格基礎力判定テストについてお話します。

合格基礎力判定テストとは高1、2年生を対象にしたテストです。

このテストは同じレベルの問題を2ヶ月ごとに行うので、

自分が2ヵ月でどれくらい学力が伸びたかのバロメーターになります。

 

そして1番大切なことが受け終わったあと、

つまり復習です!!!!!

大学合格基礎力判定テストでは、総合判定はもちろん、教科、単元、設問ごとに詳細な分析を行います。

志望校に合格した先輩のデータを元に、到達目標を算出します。

合格者の成績推移との比較により、自分の位置がわかります。

そのため、今どの問題が正解できればいいのかどの分野を今のうちに学習した方がいいのかが、ハッキリわかります。

 

このような細かいデータを参考にして、自分のやるべきことを明確化しましょう。

苦手な分野を克服すること、得意な分野を伸ばすことは

受験においてかなり大切になってきます。

受験までに残された時間を大切にして、無駄のない勉強を心がけましょう!!

 

応援しています!!

 

2019年 8月 3日 夏休みの過ごし方(大野編)

こんにちは、担任助手の大野です!

もう夏ですね!!僕は早くも夏バテしてしまいました。。。

受験生の方は特に冷房の効いた部屋で過ごすことが多いと思うので、ぜひ気をつけてください!

本日は、大野が学生時代の夏休みの過ごし方についてお話します。高校1,2年生では、ダンス部に所属していて、夏休みは週5で午前9時から午後4時まで活動していました。夏休み明けの文化祭に向けて活動の後も、帰ってから自主練をしていたので、家に帰る頃には体力が残っていませんでした。なのでスキマ時間を上手く使えるように意識していました。高校までは、バスと電車を使って通学していたので、その車内では、単語帳や英語の宿題を読むようにしていました。また家に帰ってからも、学校の課題を短い時間でも取り組むことで、勉強する習慣と、受験に向けた基礎を身につけられるようにしていました。時間がある土日はオープンキャンパスに参加して、モチベーションが落ちないようにしていました!

2年生までに意識していたことが、受験生になったときに、すごく役立ちました。

受験生になってからは、館時間から校舎に来て勉強することにしていました!1,2年生で意識してきた習慣のおかげで、毎日校舎に行くことができていました。

また、学校の課題などの普段の勉強から基礎を身につけていたので、センター試験の演習へスムーズに入ることが出来ました!

この夏休みは、受験生での期間だけでなく、大学生にも活きてくるので、無駄にせず、自分のためになるような最高の夏休みにできるように意識していきましょう!

 

 

 

 

 

2019年 8月 2日 夏休みの過ごし方(福岡編)

こんにちは!! 福岡です!!

暑いですね!!

夏ですね!!

勉強の夏・部活の夏・旅行の夏、様々な夏休みを送られていると思います。

東進ハイスクール金町校では、毎日朝から多くの生徒が第一志望校合格に向けて努力を重ねています!

自分が受験生の時からあった朝の音読会にも多くの生徒が参加し、一日の学習のスタートをしています!!

冷房のきいた部屋でゆっくりしているそこのあなた!!!

一緒に受験に向けて動き出してみませんか???

本日は、福岡が学生時代の夏休みの過ごし方を紹介していこうと思います。

*ここでは高校1・2年生の福岡君について書きます。

私は、少し珍しいのですがトランポリン部という部活に所属をしていて週7日の活動をしていました。

時間にしても朝の8時から夜の8時までとかなり拘束時間がありなかなか学習に力を入れることが出来ませんでした。

しかし、高校のクラスが一番勉強に力を入れるクラスだったので学習も力を抜けませんでした。

そこで、量で他の人に負けているので何でカバーすることが出来るかということについて深く考え「時間の使い方」を変えようと思いました。

例えば、寝る前の30分で何ページできるかやノルマを決めたり、電車の中で何単語まで確実にインプットをするという目標を持って過ごすということをしていました。

その他、部活がオフの日であればオープンキャンパスに足を運び学習に対するモチベーションを高めていました。

また、ここで学習の取り組み方について考えたことは大学での学習でも生きてる部分はありますので皆さんも是非ともそのような時間を作ってみてはいかがでしょうか??

人それぞれ、様々な夏休みの過ごし方はあるかと思いますが「この夏休みは有意義だった!」と思えるように取り組んでいきましょう!!