ブログ | 東進ハイスクール 金町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 6

ブログ 2022年07月の記事一覧

2022年 7月 5日 将来の夢と大学選び

こんにちは!担任助手二年の岩崎華士です!

7月になりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

最近は台風の影響もあってか、雨や曇りの日が多いですね、、

曇りの日でも熱中症や日焼けはするので気を付けましょう!

自分も最近外に長時間いて日焼けしました、、、

さて本日は「将来の夢と大学選び」というテーマで話していこうと思います。

まずこれを読んでいいる皆さんに問いたいのは、

①将来の夢は決まっていますか?

②その夢をかなえるための道筋をしっかり考え、

第一志望校を選ぶことが出来ていますか?

ということです。

この二点について、改めて考えてほしいです。

受験勉強をしていると時に勉強をやめたくなる、きつくなる

ような経験をしたことがある人は多いのではないでしょうか。

そんな時、先ほどの二点がすぐにしっかりと答えることが

できる人は、気持ち的にもすぐに切り替えて学習に取り組むことが

出来ると思います。何度もいいますが、改めて先ほどの二点に

ついて頭の中で考えてみてください。

また、先程の質問に答えられなかったとしても、それはこれから

見つけていけばいいだけの話で、何も心配する必要はないです。

自分の夢は無理やり見つけるものではありません。

今なぜ自分は大学受験をしているのか、その第一志望校に入れたとして、

自分はどうしていきたいのか、を時間がたっぷりある夏に改めて

考えてみてください。

それでは、また!

2022年 7月 4日 学校の勉強と東進の両立

こんにちは!

担任助手1年の森田葵です!

最近は暑い日が続いていましたが,今日は曇っていることもあり

過ごしやすい日だったとおもいます

もう7月になり,受験生は受験の天王山と呼ばれる夏休みまであと少しですね

夏に頑張るためにも今から頑張っていきましょう!

さて、本日は

「学校の勉強と東進の勉強」

について話していこうと思います

私が高校生のとき

主要科目である,国語数学英語については

それほど学校の勉強をしていませんでした

というのも

国語英語についてはきちんと授業は受けて,それを復習していました

数学東進の先取りサイクルで学校の授業よりはやく終わっていたからです

そのため

定期テストは特別な対策をせずに

きちんと点数をとることが出来ていました

校舎では

最近はテスト期間である生徒も多く

受験勉強に時間を使えていない生徒も見受けられます

テスト勉強に時間を取られてしまうと

8月までに受講を終わらせることが難しくなってしまいます

最初にも述べたように

夏は受験の天王山

二次私大の過去問にとりかかることを考えると

テスト勉強に割く時間は極力少なくし

共通テストの過去問演習講座などをうまく使って

基礎を固める

時期にしたいところです

私が思う理想は

「東進でしっかり勉強したから,学校の勉強が復習に使える」

という状態をつくることです

夏でしっかりと頑張るためにも

テストが終わったその瞬間から気持ちを切り替え

同じ過ちを繰り返さないためにも

時間の使い方を考えながら勉強しましょう

まだまだ時間はあります!

頑張っていきましょう!

2022年 7月 3日 なぜ勉強をするのか

こんにちは、担任助手の日向野です。

3年目の大学の授業は、

私たちの生活に近くなります。

今受けている化学工学の授業では、

蒸留塔の設計を行っています。

設計といっても、

塔の段数を理論的に求めることをしています。

この知識はコンビナートを建設するうえで必要になります。

こういった授業についていく上でも、

受験勉強頑張りましょう!

さて、「なぜ勉強をするのか」です。

勉強は必要です。

これは、2つ意味があると思います。

1つめは、自身の選択肢を広げるためです。

先ほど、話をした通り

蒸留塔の設計ができれば、

化学工業系の仕事に就くことができます。

こういった話は、化学に限らずどの科目にもあります。

つまり、逆に勉強しなければ、

自身が望まない選択肢を取ることになります。

自分の兄は高校を中退しました。

就職するのも苦労しましたし、

決まったところも本人が

1ミリも納得することができない企業でした。

2つめは、勉強することで人間性を育てるためです。

勉強は知識をつける学力だけでなく、

人間性を鍛えることができます。

勉強して、継続する力をつけたり、

努力する力をつけたりします。

また、勉強時間を作り出すために、

我慢するなど自分を律することを学びます。

ここが一番勉強する理由だと思います。

勉強から逃げることはできません。

最後までやり抜きましょう!!

2022年 7月 2日 7月にやっておくべきこと

こんにちは!

担任助手1年の江尻佑です。

最近あまりにも暑いので

最近流行の手持ち扇風機を購入しました。

僕が購入したのは

500円のちゃっちい商品だったので、

まずがすごく弱いです、

そして電池の持ちが悪いです、

さらにはとてもうるさいので大学で使えないです。

なので買ったばかりなのに買い替えることを考えています。

とてもお金がもったいないし、

あほなことをしたと後悔しています。

皆さんには受験で僕の扇風機のような後悔をしてほしくないので、

今日は7月にやっておくべきことをお話しします。

まずは7月と8月の計画を立てることが大切です。

夏休み

受験の1年間の中でも

とても大きな割合を占めています。

この大事な時期を

無計画に過ごしてしまうと

取り返しがつかなくなってしまうので

綿密な計画を立てて、

第一志望校合格に近づきましょう!

次に7月中に共通テストの過去問を10年分

終わらせましょう。

8月からは2次私大の過去問に入り、

そっちが忙しくなるので

共通テストの過去問は

7月中にしっかり終わらせてしまいましょう!

最後に基礎固めに時間を割ける最後のチャンス

だと思うので、

7月のまだ時間が残っている時期に

しっかり基礎を固めて

土台を作るといいと思います

。夏を有効に使って、

志望校合格をめざしましょう!

2022年 7月 1日 合格までの流れ

こんにちは、二階堂です。

本当に暑いですね。

夜眠るのも一苦労です。

エアコンのタイマーをセットしてから最近は眠るようにしているのですが

先日は疲れすぎて設定することを完全に忘れて

寝落ちしてしまったためエアコンも電気もつけっぱなしの状態で朝を迎えました。

電力がひっ迫している現状

このような行いをしてしまって全日本人に謝りたい気分です。

大変申し訳ないです。

反省の意を込めて昨日から自分の部屋でエアコンをつけていなかったのですが

サウナみたいになってしまって生活不可能だったので

明日からは温度高めでつけさせてください。

さて、まあこんな感じで夏を迎えるわけですが

受験まで後半年ぐらいになったということですね。

受験生にとって勝負の夏を迎えるわけですが準備は出来ていますか。

夏(8月末)までにやらなければいけないことは

ずばり共通テストと二次私大の過去問10年分です。

これが終わらないと合格の軌道上には乗れません。

東進の勝利の方程式をもう一度確認してみましょうか。

上で言った8月末までに過去問10年分は

勝利の方程式通りに進めることを考えるにあたって絶対に外せません。

9月以降はAIを使った学習がメインになりますが

そこでは弱点補強や志望大学の大問ごとの対策などの勉強になります。

これにはかなりの時間を要します。

過去問が遅れてしまうとこれの学習に十分な時間を充てることができず

中途半端な対策で本番を迎えることになってしまいます。

勝利の方程式に乗っ取って学習を進めてきた先輩たちは

かなりの確率で合格してきています。

その軌道に乗るために今は過去問をどんどん進めていきましょう。

もちろん受講が修了していない生徒は受講です。

受講は6月末です。

すでに過ぎてしまっていることは頭に入れておきましょう。