ブログ | 東進ハイスクール 金町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2022年12月の記事一覧

2022年 12月 9日 新学年スタートダッシュできていますか?

 

こんにちは!担任助手の和田です。
少し前、金町駅前でイルミネーションのライトアップが始まりましたね!

私はイルミネーションが好きなので、街中で見かけると少し

嬉しい気持ちになります笑

東京理科大学の前もイルミネーションがきれいに

ライトアップされているので、ぜひ行ってみてください!
今日は、新高校2.3年生のみなさんに

「スタートダッシュ、きれていますか?」ということをお話しします!
東進ハイスクールでは12月から生徒全員が新学年になり、

高校1年生は新高校2生、高校2年生は新高校3年生になります。

この時期に学年が切り替わる理由は

「共通テスト同日体験受験で目標得点を取るため」です。

共通テスト同日体験受験とは、

共通テストと同じ問題同じ日に解く模試です。

過去の先輩の得点から、1年前、2年前にとった得点と大学の合格率には

相関があることがわかっています。

この日に何点取れるかで第一志望校合格の可能性も大きく変わってくるので、

残り1か月、最大の努力をする必要があります。

東進生の人は、担任や担任助手から「新学年になったから頑張ろう」と

毎日のように聞いていると思います。

今頑張る理由がわかったら、必ず行動に移していきましょう!

変化があってこそのスタートダッシュです。

まずは目の前の共通テスト同日体験に向け、

一緒に頑張っていきましょう!!

2022年 12月 8日 共通テストの学習に戻る時期 ~私大編~

こんにちは!

ワールドカップで生活習慣が乱れまくっている

担任助手2年の天野です!

サッカーワールドカップ日本代表惜しかったですね。

ベスト8まであと一歩がなかなか届かないですね、、、

ですが

ドイツやスペインに勝った瞬間は叫びました!!

久しぶりに熱く、盛り上がることができた瞬間でした!

日本代表に負けず我々も頑張りましょう!

本日のテーマは

「共通テストの学習に戻る時期 ~私大編~」

です!

中には私立志望で共通テストが

第一志望校の合否に関わる生徒もいると思いますが

私立志望のほとんどの生徒は

一般入試の結果で勝負となるはずです。

となると共通テストの対策しなくてもいい

と思う人もいるかもしれないですが、

共通テスト対策は共通テストを受ける人全員が行うものです!

私立志望の生徒ももう一度基礎部分をやり直すことが出来る

最後の機会となります。

ここで基礎を完璧に仕上げることが出来れば

第一志望校レベルの問題も

かなり解きやすくなるのではないでしょうか?

と言っても、

国公立志望の人と比べたら

策を始める時期は遅くなるはずです。

クリスマス前くらいから徐々に共通テスト対策にあてる時間を増やしていきましょう!

どっちかだけに偏る学習方法は絶対ダメです!

しっかりと計画立てを行い、

学習を進めていきましょう!

詳しい共通テスト対策を始める時期は人それぞれになると思うので

担任、担当の方に聞いてください!

共通テストまで残り1か月程度、自分のできることを最大限行いましょう!

今日はここまでです!

2022年 12月 6日 受験生版しくじり先生~八頭司編~

こんにちは、担任助手の八頭司です。

サッカーワールドカップ

とても盛り上がっていますね。

僕は野球小僧だったので

そこまでサッカーは詳しくないのですが

ワールドカップは応援したくなりますね。

サムライブルーにもらった勇気と元気で

頑張りましょう!

 

さて、本日は

「受験生版しくじり先生~八頭司編~」

です。

 

僕が受験生時代に大きくしくじったことは

3つあります。

 

1つ目は

以前、「受験の後悔」を書いた際にも

紹介したのですが

法政大学の試験会場を間違えたことです。

前日に試験会場と家を出る時間を調べ

当日その通りに出発しましたが、

自分の受験番号が無かったのです。

当時は自分のお手本のようなミスに

たまげました。

市ヶ谷キャンパスに行かなければいけない所を

なぜか小金井キャンパスに行っていました。

結果的には間に合って、

無事合格し、現在通っているので

笑い話にはできますが

一生後悔する可能性のあるしくじりでした。

皆さんも気を付けて下さい。

 

2つ目は

受験科目を把握していなかったことです。

それは成蹊大学の試験でした。

1時間目の英語の試験が終わり

「次の試験がある生徒は

〇〇分までに席についておいてください」

というアナウンスがありました。

僕はその時

「いや、1時間目で帰るやついないだろ」

と心の中で突っ込みを入れましたが、

なんと僕のいる列の人がぞろぞろと帰っていき、

そして誰もいなくなりました。

慌てて受験票を確認した所

僕が受験していた方式は

英語だけでいいことが判明し

遅れて僕も帰宅しました。

帰り道、「本当に帰って大丈夫だよな?」

と不安に駆られていたのは今でも覚えています。

早く帰れてラッキーと思ったしくじりでした。

 

最後3つ目です。

試験本番に時計を忘れました

模試で一度忘れたことがあり

そこから常に腕時計を身に付ける

癖をつけていたのですが

なぜかその日は忘れてしまいました。

ただ、普通は時計が隠されていたり

そもそも無かったりする会場が

多いのにも関わらず

そこの試験会場には時計がありました。

九死に一生を得ました。

こちらも典型的なしくじりでした。

 

そんなミスしないよと

思うかもしれませんが

僕もそう思っていました。

もったいないミスで

今までの努力を無駄にしないように

僕のしくじりを反面教師に

して頂いたらうれしいです。

 

以上で本日の授業(ブログ)を終わります。

 

明日は岡村さんです。

お楽しみに!

 

2022年 12月 4日 留学について

こんにちは!

担任助手2年の武田です!

12月に入りましたね。

寒くなり毎年マフラーを巻くと

受験が近付いてきたことを実感します。


さて今日は「留学について」すこし話していきたいと思ってます。

大学の友人や金町校の生徒など、

多くの人から一度は留学に行ってみたいという声をききます。

実は私は、

高校1年の8月から高校2年の6月まで

約10ヵ月間

アメリカのメイン州というところに留学をしていました。

そんな私から留学に行ってみて

どのような利点があったのか、

また後悔していることなど話していきたいと思います。

まず、留学して一番良かったことは、

やはり英語が話せるようになったことです。

話せるといっても伝えたいことを

割としっかり伝えられたり

日常会話ができる程度ですが、、、。

とはいっても、

学ぼうとしない限り

英語は現地にいても上達しません。

留学は行くだけで英語が上達する

という勘違いには十分注意してください!

そして後悔していることとして、

明確に留学に行く「目的」を持つということです。

高校生の時点ではなかなか難しいことですが、

大学になり留学に行く場合、

将来のことを考えることが多くなり、

具体性もわいてくるでしょう。

例えば、海外で日本語の私塾を経営するために

専門用語や実際に日本語学校に出向いてみたりなど。

とはいってもやはり留学はかなり楽しいです。

実際に海外の友達が何人もできました。

しかし留学は何も考えずに行くだけでは

大きな成長はありません。

しっかりと目標や目的をもって

最大限成長できるように頑張ってください!

2022年 12月 2日 共通テスト同日体験模試って何?

こんにちは!

担任助手1年の岡村です。

最近、気温が急激に下がって冷え込む日が続きますが

皆さんは体調管理バッチリですか?

共通テストまで残り2か月もないので

受験生はもちろん、

低学年のみなさんも

共通テスト同日体験模試

があると思うので

しっかり体調管理を行って下さいね!

さて、

今日はそんな共通テスト同日体験模試

について話したいと思います。

この模試は大学入学共通テストと

「同じ問題」を「同じ日」

挑戦できる模試です!

高2生にとって1年後に迫った大学受験への

スタートを切る絶好の機会でもあります。

また

早くから大学受験を意識している高1生にとっては

大学受験を知ることができます。

最新の大学入試を知り、共通テストの傾向なども分かると思います。

高校1.2年生はこの模試で得られるものが沢山あるので、

必ず受験しましょうね!!

この模試を通して志望校合格のための一歩を踏み出してください!