ブログ | 東進ハイスクール 金町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 243

東進ハイスクール 金町校 » ブログ » 固定ページ 243

ブログ 

2020年 8月 28日 勉強のやる気を出す方法

こんにちは!林です

最近は学校が始まって登校するだけでも

結構疲れてしまう人もいるのではないでしょうか

でも、学校の友達と会うと

勉強のモチベーションも上がりますよね笑

さて今回は勉強のやる気を出す方法についてということで

自分が受験生のとき

やる気を出す為にしていたことを

お話していこうかと思います

一つ目はグループミーティングでたくさん話すことです

一週間に一回あるグループミーティングは勉強の息抜きにもなりますし

志望校のレベルが同じくらいの子と話をすることで

勉強のやる気が高まっていた記憶があります。

そしてグループミーティングでは

大学受験を経験している担任助手の経験談などを

聞くことができたのでとてもためになりました。

二つ目は学校の行事などに全力を尽くすことです

一見関係ないように思われますが

自分は結構関係あったのではないかなと思っています

自分は文化祭実行委員だったので

文化祭の準備期間などの勉強量は少し落ちてしまいましたが

準備などを楽しむことで最高の息抜きになっていました

学校に行っている時間で勉強時間が落ちてしまうから

行きたくないという人もいますが

学校では学校でしか得られない経験があります

受験生は受験の年でもあり、高校最後の年でもあります

学校に行ってモチベーションを上げ

普段から勉強の質を意識していけるように出来るといいですね!

 

 

2020年 8月 27日 音楽を聞きながらの勉強はアリ?

皆さんこんにちは!!

担任助手の小島です!

 

8月も残り5日となってしまいました。

8月が終わると2020年も2/3終わってしまいます。

つくづく時のたつ速さを感じますよね、、。

受験生の皆さんは、あと4ヶ月ちょっとで共通テスト本番です。

今まで以上に一分一秒を大切にしていきましょう!

 

さて!!!

今日は賛否両論分かれる「音楽を聴きながらの勉強はアリなのか問題」について

私なりの意見を書いていこうと思います!!

 

結論から言ってしまうと

音楽を聴きながらの勉強はナシだけど

音楽を活用した勉強はアリだと

私は考えています!

 

音楽を聴きながらの勉強がナシな理由は2つあります。

 

1つ目は、音楽のほうに気がとられてしまい勉強の効率が落ちてしまうからです。

自分ではそのつもりがなくても人間は耳から入ってくる情報に多少なり

気をとられてしまう生き物です。

その結果無音内で勉強した場合よりも集中力が落ち、

効率が落ちてしまいます。

 

2つ目は、試験本番の雰囲気に少しでも慣れておくためです。

受験生が試験本番に緊張する理由の1つとして

なれない雰囲気にのまれてしまうことが挙げられます。

当たり前ですが試験本番は

自分が今まで勉強してきた自分の部屋や塾と違う場所で

問題を解かなければいけません。

しかし、勉強している場所を試験会場に

少しでも近づける努力をすることは可能であり

その一つが無音内での勉強だと考えています。

 

では!!

アリな音楽を活用した勉強法を紹介します!

それは暗記科目で替え歌を作ることです!!

普段勉強で使っている脳は左脳なのですが、

音楽を聴いているときに使うときに使う脳は右脳です!

 

日本史の将軍の名前は覚えられないけど

好きな歌手の新曲の歌詞は覚えられる、、。

みたいな経験をしたことがある人も多いと思います。

それは、勉強と音楽で使っている脳の部分が違うから起こるのです!

 

ということは

暗記しなければいけない単語で替え歌を作れば

効率よく暗記することができるのです!!

 

是非試してみてください!!

 

 

 

2020年 8月 26日 高速マスター基礎力養成講座とは

こんにちは!

担任助手1年の山田凌太郎です!

学校が始まり暑い中登下校するのは大変ですよね。暑さに負けず頑張りましょう!

さて、今回は高速マスター基礎力養成講座について書きたいと思います。

まず高速マスター基礎力養成講座とは単語や熟語、文法などのアウトプットとインプットが同時にできる講座です。

通常の単語帳では、インプットがメインとなりなかなかアウトプットができないためこの講座は大変学力向上に繋がる有効な手段です。

また、単語とともにその単語の音声も入っているので、リスニングの対策にもなります。

この高速マスター基礎力養成講座は、僕個人の考えでは単語帳はいらないとまでは言えませんが、単語帳の内容を補えます。

僕は受験生時代、この講座を活用し、単語や熟語、文法などの基礎科目に関しては自信を持って得意と言うことができるレベルまで持っていくことができました。

り完璧に近い状態に持っていくのは、とても根気がいる厳しい道のりですが、とにかく忍耐強く取り組むことが重要です。

すでに高速マスタ基礎力養成講座を取得している生徒のみなさんは完修に向けて頑張ってください

また、完修した項目がある人はその内容を忘れないように定期的に少しづづ復習していきましょう

 

 

2020年 8月 25日 大学での勉強~高橋龍也編~

皆さんこんにちは!担任助手の高橋龍也です!!

8月共通テスト本番レベル模試も終わり、もうすぐ8月も終わってしまいますね!!

夏休みが終わり、学校が始まる生徒もいると思いますが

いかがお過ごしでしょうか?

さて、今日は「大学での勉強」というテーマについて話していこうと思います!

私は法政大学の経済学部に在学中で、おもに経済系の勉強をしています!!

この春学期は学校に通うことが出来ず、すべてオンライン授業になってしまいました。

私はオンライン授業が、勉強のモチベーションが上がらなくて苦手だったので今学期は苦労しました…

また、経済系の勉強は、経済史ミクロ経済学など様々な授業があります。

その経済学の中で数学を使うことが色々とあります。

授業の中で使う公式等は授業中に少し復習することがありましたが、

それでも私は数学が苦手で微分積分などわからないところがたくさんあり、とても苦労しました!!

経済系の学部に進む生徒で数学がまったくわからない人は、

時間のあるときに今までやった数学の復習をすることが良いかも知れません!!

また経済系の勉強だけではなく

英語第二外国語(私はフランス語を選択しました!)などの語学系や世界史など自由選択の授業があります!!

自分が学びたいことが学べるというのは良いですよね!

皆さんも興味のある大学、学部等を調べてみはいかがでしょうか?

それでは!

 

2020年 8月 24日 1日のスケジュール

こんにちは!

東進ハイスクール金町校の担任助手の増森です!

 

8月も終盤に入り、今日から学校が始まった人も

いのではないでしょうか、、?

夏休みの期間はしようと思えば1日15時間勉強

する時間があったと思いますが、

学校が始まると、授業の時間や、行き帰りの時間が生まれて

夏休みよりは勉強をする時間が減ってしまいますよね、、

 

学校があるのは仕方がないことなので、

削れる時間は削って、

残った時間を有効活用するしかないですよね!

 

私の9月の受験生時代の例を出すと、

朝は6時に起きて6時40分まで英語の長文の問題を解いていました。

そのあとは家を出る準備をして、

学校までの電車の中では古文単語や英単語をしていました。

学校にいる間は授業を受けて、

昼ごはんは授業間の休み時間に早弁して、

昼休みは自習室や、

図書館で過去問の復習などをしていました。(笑)

学校が終わって塾に向かう時も

英単語などの短い時間でできる物を

なるべくするようにしていました!

塾に来てからは私大の過去問や、参考書をしていました!

閉館まで勉強して、家に帰ってからは社会科目の

インプット系の物を勉強して、

12時までには寝るようにしていました!

 

学校にいる時間は長いと思うので、学校にいる間の時間も

有効活用することが勉強時間を確保するうえで大事だと思います!

 

受験は時間との勝負だと思うので、自分に厳しく、

勉強時間を確保できるよう頑張りましょう!!