経営学部と経済学部と商学部の違いって何? | 東進ハイスクール 金町校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 金町校 » ブログ » 経営学部と経済学部と商学部の違いって何?

ブログ

2022年 10月 17日 経営学部と経済学部と商学部の違いって何?

 

こんにちは、担任助手の八頭司です。

最近肌寒い日々が続いていますね。

季節の変わり目は

体調を崩しやすいです。

特に受験生の方は

体調を崩すと時間がもったいないので

何か羽織るものを必ず持ち歩くなどして

体調管理に気を配りましょう。

 

さて、本日は「経営学部と経済学部と商学部の違いって何?」

というテーマで書いていきたいと思います。

 

私も志望校を選ぼうとしたとき

この3つの学部の違いがよくわかりませんでした。

実際

経営、経済、商と

漢字で見比べると確かに

違いがよくわからないかもしれないです。

ただ、英語にしてみると

イメージがかなり変わると思います。

Management, Economy, Commerce

それぞれ

経営、経済、商の意味です。

 

少しイメージが変わったのではないでしょうか。

 

そうしたら、各学部の学ぶことを

ざっくり紹介したいと思います。

 

経営(Management)学部は

主に「企業」における経営資源(ヒト、モノ、カネ

に関する戦略的行動を学んでいきます。

少し難しいかもしれませんが、

経営をする組織や個人が

社会や経済、人の心にどのような影響を与え

どのように動いていくべきなのかを

研究する学問です。

つまり、

企業の成長を追求する学問です。

 

次に経済(Economy)学部です。

Economyとあるように企業の経営活動を通じて

社会の発展を追求する学問です。

簡単に言えば

カネの動きに着目する学問です。

 

最後は商(Commerce)学部です。

商は漢字で考えたほうが

イメージがつきやすいかもしれません。

私たち消費者が購入する「商品」

に着目します。

具体的に言えば

マクドナルドの商品の価格戦略は

適切なのか、

どのようにすれば広く流通すのか

など商品に焦点が当てられます。

 

文字だけで見ると

全て似たような学問です。

それは合っている部分もありますが

視点がそれぞれ異なることが

分かったでしょうか?

 

もしこの3学部で学部選びに迷っているようでしたら

是非参考にしてみてください!

 

本日はここまでです。

読んで下さりありがとうございました。