ブログ
2022年 9月 19日 単元ジャンルをやりきるには

こんにちは。
担任助手1年の江尻佑です。
すごく大きな台風14号が
近づいてきていますね。
ニュースでは
経験したことのない暴風
になると言っていて、
かなり話題になっているので
知らない人は少ないと思います。
台風が来たと聞いて
みなさんが期待するのは
学校が休みになることじゃないでしょうか?
今回の台風の大きさなら
本当に休みになってしまいそうですね。
学校が休みになったら
自分の勉強をするチャンスです!
寝て1日が終わるようなこと
がないようにしましょう。
さて、今日は「単元ジャンルを終わらせるために」
について話していきたいと思います。
単元ジャンルを知らない人のために
簡単に説明すると、
単元ジャンルは
AIが今まで自分が
学習してきたことを分析して、
苦手分野の演習問題を出題して、
苦手を潰すためのツールです。
9月の初めに
志望校に合格するために
必要な演習量が
AIから提示されるので
それをやり切るための
話をしていきたいと思います
まず絶対に必要なのは
演習量なので
1日にさく時間を決めて
集中してやりましょう。
ただ量をやっているだけでは
進まないので
質を伴わせるために
復習の仕方を
工夫するといいです。
解いた問題を
復習は必ずすると思うのですが、
一回復習しただけでは
人間は忘れてしまうので
二度と間違えないために
時間を置いて
もう一度解き直しをすると
いいと思います。
こうすることで
効率は上がると思うので、
ぜひ取り入れてみてください。