ブログ | 東進ハイスクール 金町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 6

ブログ 2022年06月の記事一覧

2022年 6月 5日 志望校を調べよう!

 
 

2022年 6月 3日 私の勉強方法~岡村編~


皆さんこんにちは!

担任助手1年の岡村です。最近、大学のレポート課題や教習所の授業などで忙しく、

なかなか好きなことに時間を使えなくて、辛いです。

時間が出来たら、乃木坂46の聖地巡りをしたいです。

皆さんも受験を終えたら何がしたいとか考えておくと、

受験へのモチベーションが高まると思うので、

考えてみて下さい。

さて、今日は、受験を経験した私が、

おすすめする勉強方法を伝えたいと思います!

突然ですが、皆さんは受講などの復習はしっかりできていますか?

復習がうまくできているかできていないかで、得点の伸びは大きく変わっていきます。

では、どのように復習するのがいいのか、

皆さんに伝授したいと思います。

ズバリ、人に教えるように勉強することです!

例えば、日本史の受講を復習したいときは、

実際に先生が授業をしていたように自分でなんちゃって授業をするんです!

なぜ、それが復習にぴったりかというと、

授業をするにはその分野を完璧に理解していないと出来ないからです。

実際、東進で授業をしている先生はその分野のスペシャリストですよね?

もし、受講の内容を完璧に授業出来たらその分野は復習ばっちりっていう感じで、

毎日続けていくと効果は必ず表れます!

是非やってみてください。明日のブログは大森さんです。お楽しみに~!

2022年 6月 2日 私の勉強方法    ~江尻編~

こんにちは!

担任助手一年の江尻佑です!

最近は課題を溜めすぎて

毎日課題に追われています。

課題は溜めすぎるとやる気を失ってしまうので、

出された日に終わらせたいですね。

大学生になってからは課題を溜め込んでいますが、

高校生の頃は

溜めずに出されてすぐ終わられていました。

やっぱり受験期の高校生はすごいです!

さて、今日はそんな私の受験生時代の勉強方法を紹介します!

私の受験生時代の1番意識していたことは

毎日をルーティーン化させることです。

毎日の起きる時間と寝る時間、

何をどの時間にするのかなどのことを

最初に決めてしまいこれを毎日続けていました

毎日をルーティーン化すると最初は辛いですが、

慣れてくると淡々と勉強できるようになります。

みなさんは今日何を勉強するかを考えていて

いつの間にか30分経っていたというような経験はありませんか?

私はこの何をするか考える時間がすごく勿体ないと感じていたので、

毎日をやることを決めてやる勉強を考える時間を減らしていました。

私の場合、

朝は毎日6時に起きて5回音読をして

物理の問題を3問解くというようにかなり細かく決めています。

時間がない人ほど毎日をやる事を決めて

効率的に勉強するといいと思います。

みなさんもぜひ取り入れてみてください!

明日は岡村担任助手です!

それでは!

2022年 6月 1日 私の勉強方法~渡邉編~

 

皆さんこんにちは!

担任助手1年の渡邉一希です。

本日でなんと6月に入りました!

時が経つのはとても早いですね。

僕は大学一年生ですがもう入学してから2か月も経っているなんて。。

ついこの間まで本気で受験勉強していたのに

今は大学で忙しい日々を過ごしています。(笑)

さて、本日からは担任助手1年生たちが毎日交代で

「自分の受験生時代の勉強方法について」

お話していきます。

記念すべき第一回はわたくし、渡邉の勉強方法についてになります。

今日は自分の、

この時期の一日のスケジュール・勉強する際のキーポイント

について話していこうと思います。

僕は高校でバレーボール部で部長として活動していました。

一週間に5日も練習があって日曜日は基本的に練習試合がありました。

そんな僕は少しでも多くの勉強時間を確保するために意識していたことがあります。

それは、

「スキマ時間の使い方」

です!

受験生において大切なことは

勉強時間をできるだけ多く確保することですね。

そこでまずは具体的に僕の毎日のスケジュールを大雑把にお話していきます。

まず毎日6時に起きて30分ほどで家を出て、毎日電車の中で

高速基礎マスターの上級英単語を自分のスマートフォンで演習していました。

それから7時過ぎごろに学校に到着すると

8時20分まで教室や学校の自習室などで

問題集を解いたり過去問を一つ解いていました。

それから、毎授業の休み時間では

学校の課題をできるだけ終わらせていました。

それから学校と部活を終えて18時過ぎから東進に向かい、

閉館まで勉強をしていました。

そして家に帰ったら

学校の課題の残りと今日の学習の振り返りを行い、

11時30分ごろに就寝する。

僕は毎日このような生活を送っていました。

この生活内容のキーポイントこそ

「スキマ時間の使い方」

です!

電車の中で英単語の勉強をする。

学校の授業前に過去問演習を行う。

学校の休み時間で課題に取り組む。

寝る前の時間で一日の復習をする。

これらはすべてスキマ時間の有効的な使い方である

といえるでしょう!

受験生の皆さん、とりわけ部活をやっているみなさん

自分の時間の使い方を今一度振り返ってみてください。

無駄な時間はありませんか?

最大限の努力はできていますか?

少しでも多くの時間を勉強にあてて、

ライバルと差をつけていきましょう!

ということで本日は僕の勉強方法について、

「スキマ時間の効率的な使い方」

をお話ししました。

明日は江尻担任助手が自分の勉強法について話してくれます!

お楽しみに!