ブログ
2019年 4月 23日 新しく金町校に配属になりました、鈴木勝之です!
関西出身で、今年の3月に立命館大学の産業社会学部を卒業しました。
大学時代は教職課程を取っており、主に子どもの教育について学んでいました。
またサークル団体を設立し、運営をしていたのでイベント事が大好きです!
高校卒業後は1年間浪人し、大学受験と向き合う時間を多くもらいました。
受験について悩んだことがあれば何でも相談してください!受験は自らの成長を感じる絶好の機会です!
夢を叶えるため、一緒に頑張りましょう!
頑張れ!TEAM金町!!
2019年 4月 22日 高速1800の復習をしていますか?&横山のお別れメッセージ
こんにちは、横山です。
今回は私の最後のブログです!!!
今日は高速1800の復習についてお話します。
まずは皆さん高速基礎マスターは進んでいますか?
まだ終わっていない人は勿論早急に終わらせてほしいですし、もう終わっている人も復習をしっかり行いましょう!!!
金町校では来校時に高速1800の単語テストを行っていますが、このテストで9割以上を取ってない人は復習は確実に行うべきです。
単語力は英語を解く上で必ず必要になりますし、もっと言えば単語が出来ない人は英語が出来ないです!!!
1800はセンターを解く時に必要な基礎的な単語なのでこのレベルは確実に出来るようにしましょう。
最後に、わたしは本日のブログが最後になります。
担当だった生徒はもちろん、金町校の生徒の皆さん、一年間ありがとうございました。
皆さんの合格を心から願ってます!!!
2019年 4月 21日 模試一週間前にやるべきこととは
こんにちは!!林です。
模試までいよいよ1週間ですね。
模試1週間前になると、新しいことをやるというより
今までの復習に力を入れてほしいです!
絶対に点数に繋げたい単元を絞って勉強することもおすすめです。
私は日本史を特に勉強していました。
例えば「江戸時代で満点取りたい」という時、一問一答を繰り返し、
今までにやった問題を解きなおしました!
あとは配点が高い科目をもう一度見直し、
1大問につき何分で解くかも見直しておきましょう!
2019年 4月 20日 イングリッシュ・キャンプについて
こんにちは!三浦です!
みなさん!夏休みの期間に低学年を対象にイングリッシュキャンプというものを毎年行っているのをご存知でしょうか?
イングリッシュキャンプとは世界各国からトップレベルの大学生に集まってもらい、東進生の参加者のみなさんに貴重なオールイングリッシュ体験をしてもらおうというものです!プログラム内容にはチームに分かれて行うインターン生とのディスカッションなどがあります。
トップレベルとは日本最高峰である東京大学よりも上もランクに位置するオックスフォード大学やケンブリッジ大学などの学生ということです。
こんな世界トップレベルの学生たちと日本の高校生が交流をもてる機会は東進のイングリッシュキャンプしかないと思います!
イングリッシュキャンプにご興味を持たれた方はぜひ担任助手に一声かけてください!
申込期限は5月31日までです!!こんな貴重な機会お見逃しなく!
2019年 4月 18日 古文の常識を学ぼう
こんにちは!川崎です!
今日は古文の勉強法について紹介したいと思います。
古文単語や文法を勉強するのが大事なのはもちろんですが、
プラスでやっておくべきことは
有名な作品の大まかな
ストーリーを把握しておくこと
です!
源氏物語などの頻出作品は登場人物や
あらすじを覚えていないととても読みにくいです。
(実際に経験済み…)
ちなみにどうやってストーリーを
把握すればいいのかというと、
学校で配られる国語の便覧がおすすめです!
有名な物語のあらすじはほとんど収録されており、
コンパクトにまとめられているので把握しやすいです。
是非試してみてください!