過去問研究シートの書き方 | 東進ハイスクール 金町校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 金町校 » ブログ » 過去問研究シートの書き方

ブログ

2022年 6月 28日 過去問研究シートの書き方

こんにちは!

担任助手3年の山田凌太郎です!

最近は、大学でコインランドリー経営について調べています。

コインランドリーの店舗数は年々増えており、共働き世帯の増加で需要も高まっているそうです。

収益率が高いビジネスとして注目されています。



さて、今回のテーマは

「過去問研究シートの書き方」

です!

 

過去問研究シートを書く目的は3つあります!

①過去問の傾向分析

②点数が取れている原因と取れていない原因の分析

③次回解くときの作戦立て

 

特に重要なのは、です!

前回と比べて取れるようになったなら、その方法を続けていく。

前回と比べて、あるいは、前回と同様に間違えてしまったところは原因を突き止める。

つまり、その得点に至った一番の原因を

どれだけ正確に分析できるかが重要です!

 

例えば、英語のリーディングの第6問まで時間が足りなかったとしましょう。

その原因を解決するべき優先度順に並べると、

①前半、時間を意識せずに読んでいた

②途中の問題が難しく時間がかかった

③眠くていつもより時間がかかった

となります。

 

しかし、いい加減な分析をして、3つのうち③の原因しか特定できないと、

根本的な原因ではないため、次回の得点向上には繋がりません。

 

加えて、前回と比べて取れた大門に関しても、取れた根本的原因を突き止めましょう!

たまたま取れた問題は、次取れるはずがないので、見逃さないようにしましょう!

 

回数を重ねるごとに正答率が上がっていくよう、

過去問研究シートの記入は疎かにしないようにしましょう!

明日は荒瀬さんです!

お楽しみに!