ブログ
2020年 5月 24日 大学在学中にやっておきたいこと ~江川編~
こんにちは、江川です!
本日東進では、
大学合格基礎力判定テストが
実施されていました。
受験された方はお疲れ様でした!
忘れないうちに
復習をしてくださいね!
本日のブログは
江川が大学在学中に
やっておきたいことを
話したいと思います!
たくさんあるのですが
1番に達成したいことは
資格取得です!
大学生がよく受験をする
英語の資格である
TOEICのスコアを
もう少し上げたいと
思っています!
この目標のために
TOEIC対策の講義を
大学で履修したり
それに加えて
頻出の単語や熟語
また文法も出ますので
少しずつ自分で
学習したりしています!
もう1つ狙っていた資格が
6月にありましたが
秋に延期されてしまいました。
気を緩めずに
勉強できる時間が増えたと
前向きに考えて
この資格の対策も継続して
学習をしていきます!
他にも就職の情報集めも
早期にしたいと考えています。
興味のある分野の職業も
発見したので動いていきたいです!
さらに大学生は
時間にゆとりのある時期で
趣味に没頭できると思います。
私は大学生になってから
旅行や舞台鑑賞などの
趣味を見つけたので
嗜みつつ人生のプラスに
していきたいです!
大学もオンラインの講義で
いつも以上に課題が多く
てんてこ舞いの時もありますが
私は大学在学中
目標の資格の取得や
自分のその後の人生のために
行動していきたいです!
生徒のみなさんは
志望大学合格という
大きな目標がありますね。
私も目標を作り頑張っています。
大学在学中や卒業後の
自分を想像して
まずは志望大学合格の
目標に向かって
頑張っていきましょう!
☟東進生はこちらからメールアドレスを確認してください!☟