大学受験のその先は? | 東進ハイスクール 金町校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 金町校 » ブログ » 大学受験のその先は?

ブログ

2022年 3月 4日 大学受験のその先は?

こんにちは!

こんにちは、担任助手の日向野です。

3月は模試が2つあります。

1つは高校レベル記述模試があります。

こちらは3月13日にあります。

もう1つは、大学合格基礎力判定模試です。

こちらは3月20日にあります。

基礎力は日々の高速基礎マスターが試され、

記述は日々の受講の成果が試されます。

2つともきちんと受けましょう!

さて、「大学受験のその先は?」です。

大学受験のその先は、社会の仕事に繋がっています。

大学は色んな企業と関わりがあります。

僕の芝浦工業大学も色んな企業と関わりがあり、

授業で関わる機会もあります。

芝浦工業大学では、警備会社のALSOKと関わりました。

大学の授業では、新しい事業の開発を考えました。

これ以外にも、研究やゼミや留学でも関わります。

大学の研究室は企業で新物質を開発などにする時に

必要な力を育成するところです。

そのため、大学と企業が一緒に

合同研究を行っているところもあります。

ゼミもほぼ同じで文系の人が4年生で所属するところです。

さらに、留学でも企業と関わります。

留学は英語を話す力を付けるだけではありません。

海外の企業と関わり、海外の人と一緒に

1つのプロジェクトについて話します。

このように、大学受験のその先は

社会に関わり事前準備をします。

たくさんの企業と関わる機会が増えます。

社会人にでて必要な力をつけましょう。

そのため、大学に入った後も自己研鑽を行いましょう!

\お申し込み受付中!/

S