ブログ
2023年 6月 4日 模試1週間前、私は何してた?
こんにちは!
担任助手1年の佐藤綾音です
もう6月…
新学年になってから
もう2か月が経ったと思うと
月日が流れるのが早すぎますね
また、最近校舎にいると、
体育祭の話をよく耳にします
私の高校は体育祭が9月だったので
この時期に体育祭というと
少し違和感がありますが…笑
皆さん高校生活最後の体育祭は
楽しめたでしょうか?
青春できるのは今しかありません!!
まだこれからという人も
全力で楽しんでください!!
勉強も行事もどちらも
全力で取り組んでいきましょう!
少し前おきが長くなりましたが、
今日は
全国統一高校生テストまで
あと1週間です!!
これを聞いて早いと思うか
意外とまだ時間があるな
と思うかは人それぞれ
だと思いますが、
でもあと一週間で何をすればいいの?
と思っている人は
多いのではないでしょうか
そこで私が模試1週間前に心がけていたことを
少しお話しようかなと思います!
①英単語、英熟語を固めよう!
今ブログを読んでくれている人の中で
毎日高速基礎マスターや単語帳などで
英単語をやっているよ!という人は
どれくらいいるでしょうか?
毎日やろう!
とは言われているとは思いますが
受講で後回しになってしまった…
という人もいると思います
皆さん長文を読む力は
徐々についてきている
と思いますが
その力を残りの一週間で
一気に伸ばすのは正直難しいです
でも、単語、熟語がわからなかった…
というミスだけは避けたいですよね!
わからない単語や熟語が
1個あるだけで試験中に
不安になってしまうことも沢山あります
あえてこの時期に
センター1800、上級英単語、英熟語
をしっかり固めて語彙は完璧!
という状態で模試に挑んでほしいなと思います。
②同じミスはぜったいしない!!
みなさん、
4月模試でどのようなミスをしてしまったか
覚えていますか?
と聞かれてすぐに答えられる人は
ほとんどいないと思います…
でも前回と同じミスをしてしまったら
模試を受ける意味がありませんよね、
例えば前回時間配分で
ミスをしてしまったのなら
今回は大問ごとに時間を決める
などの工夫ができると思います
前回の反省点を次につなげる
ということを
もっと意識してほしいなと思います
4月模試の反省点を改めて紙に書きだしてみる
とかも良いと思います!
受験生は今回から試験会場が
秋葉原になるので
緊張感も高まると思いますが
皆さんの全力を出してきてください!
応援しています!
それではまた!