ブログ
2022年 5月 7日 大学紹介~佐原編~
こんにちは!東進ハイスクール金町校担任助手の佐原花菜です!
GWが明けましたが、皆さん15時間勉強はできたでしょうか?
プレ夏休みといわれるGWで良い勉強習慣を身につけて、
夏休みで周りに大きな差をつけていけるといいですね!
気を抜かず今後も頑張っていきましょう!!
さて、今回は私が通っている
青山学院大学について紹介しようと思います!
青山学院大学には青山キャンパスはもちろん、
相模原キャンパスがあることを皆さん知っていますか?
私が通っている経営学部を含め、ほとんどの学部が青山キャンパスなのですが
理工学部・社会情報学部・地球社会共生学部・コミュニティ人間科学部の4学部が
相模原キャンパスにあります。
相模原キャンパスの方が緑も多くて、広くて、きれいで、、、
とにかくうらやましいです!(笑)
立地が非常に良いといわれる青山キャンパスですが、
私は課題の溜め癖があるので、空きコマがあったとしても
教室だったり食堂だったりで友人と常に課題と戦っています、、。
一日中キャンパス内にいるので、あまり表参道ライフを楽しめていなくて悲しいです!!
私が通う経営学部には
経営学科とマーケティング学科の2つがあり、
ちなみに私は経営学科です!
2つの主な違いについては、校舎内の学部紹介掲示で詳しく説明しているので
皆さんぜひ目を通してみてください!!
前回のブログでもお話したのですが、私は大学在学中に留学しようと思っていて
留学制度の豊富さもこの大学を選んだ理由の1つなので、
そこも魅力の1つだと思います!
それでは、今回のブログはここまでにしようと思います!!
明日も、10時登校を心がけていきましょう!
では、また次回お会いしましょう!!!