ブログ | 東進ハイスクール 金町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 6

ブログ 2020年10月の記事一覧

2020年 10月 5日 勉強のやる気を起こすには?

     こんにちは!

担任助手1年の山田凌太郎です!

いよいよ共通テストまで100日を切りそうですね。

皆さん焦りを感じているひとも多いと思います。もう1段階気を引き締めていきましょう。

さて、今回は勉強のやる気を出す方法について話していきたいと思います。

勉強のやる気を出す最も大きな要素は、焦りです

焦りと言ってもさまざまなものがあります。

受験が迫ってきて時間がないという焦りや

周りの人は点数が伸びているのに自分はあまり伸びている実感がない、

模試で思うような結果が出せないという焦りなどです。

これらにより自然とやる気というか、やらなければならないという気持ちになります。

でもそれらの意識を続けてずっと持っておくのは、

難しく、意識に反してやる気がなくなることがあります。

そういう時は、いろいろな目標を決めて書き出していくことをオススメします

単語帳1冊終わらせるために1日このくらいやろう!とか

今度の模試では各教科このくらいとるぞ!とか毎日〇時間勉強を達成する!など

普段頭の中で立てている些細な目標を書き出してみるとやることが明確になって、相対的にやる気も上がっていきます。

よかったら参考にしてみてください!

やる気がでない日もあると思いますが、頑張って乗り越えていきましょう!

 

 

2020年 10月 4日 苦手科目の取り組み方

こんにちは!!

金町校担任助手の砂子です!!

気付いたらもう10月ですね~

受験生の皆さんは本当にココまであっという間だったと思います

ですが、ここから受験までのほうが本当にあっという間なので、

悔いが残らないように最後の最後の試験が終わるまで気を抜かずに全力で勉強をしていきましょうね!!

 

さて!今日は苦手科目の取り組み方について話していきます!!

苦手科目に取り組むにあたって大切なことは2つあります!

1つ目は基礎を徹底して行うことです!!

これは当たり前のことのように思えるかもしれませんが、意外と落とし穴だと思います。

受験が近づくにつれて周りの友達は難しい参考書などに挑戦し始めてきます。

そうすると、多くの人は自分の苦手科目であるのにもかかわらず、

焦って自分のレベルに合っていない学習をしがちです。

実際、僕自身も数学が苦手でこのような状況に陥ってしまいました。

周りの人より自分が遅れているように感じても、基礎を完成しないことには何も始まりません!!

自分のレベルをしっかりと自覚自認して適切な学習をしましょう!!

2つ目は時間をかけることです!!

これも意外と多くの人が陥りがちだと思います!

いざ勉強しようとなっても、苦手科目の勉強は多くの人が避けがちです。

苦手な科目を克服する為には他の科目よりも時間を多くかけることは当然必要です。

きついかもしれませんが、苦手なものを乗り越えるにはしょうがないことです!

頑張りましょう!!!

 

冒頭でもお話ししましたが、意外とココからはあっという間です。

受験まで全力で頑張りましょう!!

2020年 10月 3日 今の時期にすべきこと~受験生編~

こんにちは、担任助手の田村です!

最近結構涼しくなってきて秋を感じさせますね。

僕が受験生の頃はここから入試本番まではもう

ほんとに一瞬だったような気がするので、

受験生の皆さんは残された時間を大事に使っていきましょう!

 

さて、本日はその受験生に注目して

では実際いまは何をすべきなのか

ということについて話したいと思います!

今すべきこと、それは単元ジャンル別演習講座です!

過去問演習講座がほとんど終わってきた皆さんは

過去問への研究が終わり、慣れてきたところだと思います。

今はそれをもとに演習するという時期です!

過去問で思うように得点できなかった方も

単元ジャンルで演習を積んで実力を伸ばしていきましょう!

単元ジャンルの演習セットは

10月25日の全国統一高校生テストまで

完全修得して、苦手を潰した状態で模試に臨みましょう!

また、まだ過去問演習講座が終わっていない

という方もいると思います。

そういう方は過去問優先で進めていきましょう!

単元ジャンルの精度を高めるためにも、

実力を上げるためにも過去問はとても重要です!

なるべくはやく10年分終わらせるように頑張りましょう!

逆に、やってはいけないこともあります。

それは新しい参考書に手を出したり、

今までの勉強とやり方を変えてしまったりすることです。

新しい問題集などに手を出してしまうと、

やるべきことが終わらずに、問題集の方も

やったはいいものの身に着かずという

失敗パターンが多いです。

今自分がやるべきことを順序立てて考えて、

本番から逆算して計画立てしていきましょう!!

2020年 10月 2日 受験生のときに後悔したこと

皆さんこんにちは!!

担任助手の髙橋龍也です!

最近は大学の授業が始まって課題に追われる日が続いて大変です...

しかし皆さんに負けないように私も勉強を頑張りたいと思います!

皆さんも引き続き勉強を頑張っていきましょう!

さて、今回は「受験生のときに後悔したこと」についてお話していこうと思います!

私には受験生のとき、受験勉強に関して後悔したことがいくつかありました。

その中で一番後悔したことが「時間の使い方」です。

皆さんは受験勉強をする時にどのような時間の使い方をしていますか?

私は受験勉強に3年生になってから少しずつ向き合うようになり、本気で取り組み始めたのが部活を引退してからでした。

それでは私には勉強時間が足りず、とても焦り、十分に勉強をやり切った感じがしないまま受験を終えてしまい、受験を終えてから「もっと早くから勉強に取り組むべきだった。」「一日一日をもっと大切にするべきだった。」と感じました。

最近受験生の方は学校に行き、校舎に来て勉強して、帰って寝るといういつも同じような、大変な日々を過ごしている人が多いと思います。なので勉強のモチベーションが保てない方もいるでしょう。

しかし、共通テストまであと100数日となりました!

100日という期間はあっという間に過ぎてしまいます。

この残りの約4か月の期間を、もう一度時間の使い方を見直して、悔いが残らないように一日一日を大切にしていきましょう!

また、高1生、高2生の方も部活と勉強の両立など時間の使い方を見直してみてはいかがでしょうか!

皆さん頑張っていきましょう!

それでは!

2020年 10月 1日 全国統一高校生テストに向けて

こんにちは!担任助手の日向野です。

後期の授業で芝浦工業大学に行ってきました。

初めて大学で授業受けました!

やっぱり映像より対面の授業の方が良いです。

先生が目の前にいると授業への集中度が違ってきます。

また、他の人と話せるのがなんと一番の良いところです!

さて、今回のブログは全国統一高校生テストに向けてです。

今から、全国統一高校生テストに向けて準備することは3つあります。

一つ目は目標得点を決めることです!

目標が定まってないとただ模試受けるだけになってしまいます。

それだと2ヵ月に1回しかない共通テストの模試が無駄になってしまいます。

改めて、第一志望校の合格者平均得点を確認してください。

二つ目は計画立てです。

合格者平均得点を見て、自分が取るべき点数を分かりましたよね。

そしたら、達成に向けて計画を立てましょう!

最近、二次対策をし過ぎて、共通テストの解き方を忘れてませんか?

いつ頃から共通テスト対策をするのかを決めましょう。

また、各教科ごとに伸ばさなくてはいけない点数、苦手が変わってきます。

だから、各教科ごとに分けて立てましょう。

三つ目は、実行することです。

一番難しいことは最後の実行です。

計画立てても実行しないと意味がありません。

計画した時間を無駄にしないようにしましょう!

今、書いたことは受験生だけではないです。

高2以下も確認して実行してください!

全学年、今から全国統一高校生テストに向けて頑張っていきましょう!