ブログ | 東進ハイスクール 金町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2021年07月の記事一覧

2021年 7月 16日 辛い時の乗り越え方

こんにちは、担任助手の八頭司です。

梅雨明けがすぐ近くになり、夏がやって来ますね。

最近は30℃を超えるのが当たり前になり、生きるのがしんどいです。

ただ、東京オリンピックや夏の風物詩である甲子園など

、夏にはいろいろ楽しみがありますね。

コロナが収まっていたら友達や家族と旅行にも行きたかった

ところですがもう少し我慢ですね。

さて、本日は「つらい時の乗り越え方」について書いていきます。

人はいろいろな不安がきっかけでつらくなり、苦しくなります。

受験生の皆さんにとっては成績が伸びなかったり、

受験までの長い道のりに嫌気がさしたりすることで

つらくなる時があると思います。

これは受験生が必ず通る道です。

つらくなって当たり前です。

実際、私も通ってきました

しかし、そんな皆さんも考え方が変わるだけで

少し気持ちが楽になり得ます。

そこでつらい時の知識や考え方を2つほど紹介したいと思います。

まず、

抱えている不安の80%は実際には起こらず、残りの16%は対処できる

と言われています。

たった%しか不安が現実にならないのです。

こう思うと少し大丈夫かもと思いませんか?

次は偉人の名言を紹介したいと思います。

何らかの分野で大きな成果を上げた偉人は

もちろん普通の人とは考えが異なります。

その偉人の考えを吸収することは

自分の気持ちを少し楽にするのではないかということで

数々の偉人の内エジソンの名言を紹介したいと思います。

エジソンは電球を作ったことで有名ですが、

電球を作るために施行した回数は約20000回と言われています。

そんな彼は言います、

「“失敗”じゃない。うまくいかない方法が1つ分かった”成功“なんだ」 

この言葉は受験生の皆さんにとっても当てはまるのではないでしょうか。

「模試で点数が取れなかったな、失敗した」ではなく

「成績を上げるための方法が分かった」という成功なのです。

つらいと感じた時は考え方を変えてみてプラスに持っていけるといいですね。

ぜひほかの名言も調べてみてください!

 

2021年 7月 15日 大学で学んでいること

 
 

2021年 7月 14日 夏の勉強量

こんにちは!東進ハイスクール担任助手の荒瀬です!

最近梅雨も明け、気温も上がり暑くなってきましたね。

体調が崩れやすい時期なので、しっかりと自己管理をしましょう。

今日は「夏の勉強」についてです!

私は国公立志望だったので受験教科が7教科ありました。

なので必然的に私立を志望する生徒よりも勉強量が多くなっていました。

私の一日の勉強時間は、15時間でした!

夏休みは学校がないので丸一日自分の勉強に

費やすことができます。睡眠は最低でも6時間は取っていたので

睡眠以外の時間はほとんど受験勉強という感じでした。

15時間なんて勉強できないという人も

いるかもしれませんがやり方次第で

充実した時間を過ごすことができます。

15時間を有意義に過ごすためにはいくつかポイントがあります。

一つ目はインプットとアウトプットを交互に行うことです。

そうすることで集中力が持続し長時間勉強することができ

さらに学んだことをすぐ活かすことは学力がすぐに

定着しやすくなります。

二つ目は適度に休憩をとることです。

人は何時間も勉強し続けることはできません。

なので私は一時間勉強して6~7分休憩する形を続けていました。

みなさんがこの夏勉強する際、ぜひ参考にしていただきたいです!

2021年 7月 13日 特別公開授業について


こんにちは!

東進ハイスクール金町校2年

山田凌太郎です。

最近は髪を切りました!

気分がすっきりします。短めがおすすめです。

また、最近新聞を読むようにしました!

ネットニュースと比べて詳細に載っています。

ぜひ大学生になってから読んでみてください。

さて、今回のテーマは

7月21日特別公開授業

についてです。

今回の先生は

志田晶先生です。

志田先生は、

数々の難関大合格を助けた東進の実力講師の1人です!

範囲としては

数学ⅠAの場合の数・確率

です。

高校1年生は現在、これから習う人が多いと思います。

高校2年生は、よい復習になると思います。

志田先生は数学のプロですので、

数学が楽しくなること間違いなしです。

そして

従来金町校には英語の先生が来てくださいますが、

今回は数学の先生でとても貴重です!

二度と来ないかもしれません。

ちなみに

内部生・外部生ともに参加可能です!

とはいっても

公開授業に1人で参加するのは

ちょっとハードルが高い人もいるかと思います。

そんな人は友達と一緒に来ても全然大丈夫です!

僕も生徒時代は心細くて、高校が一緒の友達を誘いました。

志田先生の特別公開授業は

一緒に楽しめるイベントです。

ぜひみんなで盛り上がりましょう!

 

 

 

 

 

2021年 7月 12日 毎日登校の意義

 

皆さんこんにちは!!担任助手1年の戸田です。


夏休みまで残り1週間になりましたね。

受験の天王山とも言われる夏休みを最大限に活用できるように、計画を立てて学習を進めましょう!!

また、最近は暑い日が続いていますね。

しっかり水分補給をして、体調管理に気をつけましょう!


さて、本日は「毎日登校の意義」についてお話したいと思います。

東進では毎日登校・毎日受講を促進していますが、皆さんなぜだと思いますか?

理由は2つあります!

1つ目は「学習のルーティンを作ることが出来るから」です。

私も東進に入ったばかりの頃は、学校の後に東進に行くより、家に帰りたいと思うことが多かったですが、家だと誘惑が多すぎるが故に逆に勉強に集中できませんでした。

ですが、学校のあとは東進にきて受講をする、というルーティーンを自分の中に落とし込んでいったら、自然と勉強に使う時間も増え、効率的に勉強出来るようになりました。

このようにルーティン化をすることで、勉強のいいサイクルが作れるようになります!


2つ目は「周りの環境が良いから」です!


東進には整った設備があるので、快適な環境下で勉強することができます。

また、ホームクラスでは自分以外にも大勢の生徒が勉強しているため、

刺激にもなって自分のモチベーションをあげることが出来ます


以上の2つ以外にも毎日登校には沢山のいいことがあります!!

毎日登校していない人は明日からでも習慣づけていきましょう!!