ブログ
2017年 6月 15日 6月センター模試に向けて意識して欲しいこと
こんにちは、6月ももう半分過ぎましたね。
6月といえば、25日にセンター試験本番レベル模試があります。
センター模試験本番レベル模試とは、その名の通りセンター試験と同じレベルの模擬試験です。
東進ではこのセンター模試が2ヶ月おきに実施されます。
今自分がどれ程のレベルにいるのか、志望校合格にはあとどれくらいの学力が必要なのかを把握する良い指標となります。
また、夏期合宿に参加する人は、6月のセンター模試の得点によってクラスが決まるので自分の実力を出し切って出来るだけレベルの高いクラスに行けるようにしましょう!
そして、これから皆さんに6月のセンター模試に向けて意識して欲しいことをお伝えします。
それは、しっかり目標得点を設定しその目標を達成するための学習をするということです。
皆さん合格設計図でどのペースで取得講座や高速基礎マスター講座を進めるかなどを計画立てをしたと思います。
ただ学習計画を立てるだけではなく、中間目標を立て、その目標を達成するにはどのように学習をしていかなければならないのかと目標から逆算をして学習を進めていきましょう!
目標得点を決めていなかった人は、自分がこの6月センター模試でどれ程の点数を取らなくてはいけないのか、取っていたいのかを考えて、しっかり目標得点を設定しましょう!
その目標得点から逆算して、今の合格設計図で立てた学習計画で本当に良いのか見直してみてください。
みなさんが6月センター模試で目標得点を達成できるよう私たちスタッフも全力でサポートします。一緒に頑張りましょう!!