ブログ
2017年 8月 17日 音読室を正しく利用しよう
こんにちは。氏原裕貴です。
今日は音読室の正しい使い方について話したいと思います。
まず、音読室とは音読をするための部屋です!当たり前なんですけどね。
なので音読以外のことをするのはやめてください!!
音読ではなく長時間勉強して席を占領してしまうと他にやりたい人ができなくなってしまいます。
ここは譲り合いの精神で音読室を利用していきましょう。
それではここから皆さんがついついやってしまうだろう音読室の誤っている使い方をあげていきます。
①友達とついつい喋ってしまう
②音読が終わってもずっと音読室で勉強している の二つがあげられます。
音読室だけでなく、ホームクラス、自習室は私たち担任助手ではなく
使用者である君たちが守らないと良い環境は作れません。つまり、君たちにかかっています!!
担任助手も良い環境を作れるように努力していきますが、皆さんも協力お願いします。