ブログ
2018年 9月 23日 難関・有名大模試が行われました!!
こんにちは横山です。
最近、金木犀の花が咲き始め、いい香りが漂ってきました。金木犀の香りで秋を感じる季節になりましたね。
本日、難関大・有名大模試が行われました!
まずはこの模試の説明をしたいと思います。
難関大有名大模試は、志望校のレベルに合わせて受けられる2種類の記述模試です!!
次回10月28日に行われる全国統一高校生テストなどはセンター試験形式のマーク模試となりますが、
今回行われたのは国公立大学の二次試験や、上位私立大学の試験のような記述型の模試です!
記述の問題はセンター試験などの選択問題よりも難易度が高く、全然点数が取れないと思う生徒も多いと思いますが、
受験に向け、苦手な科目や分野を知ること、記述型の試験に慣れておくことはとても重要です。
国公立大学や有名私立大学を目指すには、最終的に記述型の問題を解かなければいけません。
私も受験生のとき、記述模試がとても嫌いでしたが、受けてしっかり復習するたびに点数が上がり、志望校の判定も徐々に上がっていきました。
模試は受け終わった後の振り返りで最も点数が伸びると私も実際に感じたので、皆さんにもそこは重要視して取り組んでほしいと思います。
次回の難関大・有名大の記述模試は11月23日です。
今回納得の行く結果が得られなかった人、ぜひ次回も頑張りましょう!!