ブログ
2017年 11月 3日 過去問演習を頑張っている生徒③
こんにちは、竹内です。
今日は久しぶりに暖かいですね。
気温の変化で体調を崩さないように気をつけましょう。
本日も過去問演習をがんばっている生徒を紹介したいと思います。
紹介するのは以前僕が担当していたH・S君です。
彼は第一志望の赤本だけではなく、第二志望以下の赤本も進めています。
いくら志望順位が低いからといって対策なしで挑めば、問題を解くことは出来ません。
第一志望校は10年分、第二志望校は7年分、第三志望校は5年分必ず実施しましょう。
12月になったらセンター試験の過去問にも取り組まなければいけないので11月中に上記の年数分過去問に取り組みましょう。
大変な量だと感じる人もいるかもしれませんが、これだけやらないと志望校の傾向を掴み、対策することは出来ません。
入試まで残り日数が少ない中で効率よく学習を進めていくためには同時進行することが必要です。
器用に過去問を使って受験に臨みましょう!