ブログ
2018年 1月 18日 私のGM紹介
こんにちは、佐々木です!
今回は自分のグループミーティングを紹介したいと思います!
自分は新高2女子と新高3男子を担当しています。
新高2女子のグループでは主に高速基礎マスターに力を入れて頑張っている様子で
高速マラソンという企画をやっています。これは一週間ごとに高速基礎マスターをどれだけやったかというのを集計して、GM内でランキングを出しています。一目で他のメンバーがどれだけやっているかがわかります。
メンバー内で切磋琢磨しながら日々励んでいます。基礎の徹底は何よりも大切です。高1の間に各科目の基礎をしっかりと固められるように頑張りたいと思います。
時には学校のことを話したり、自分の大学生活の話をしたりします。楽しみながら頑張るを目標にしています。
また、新高3のグループでは受験生として意識を高く持つように指導しています。まず予定シートを細かく書くことです。隙間時間等でも使える時間で何をどこまでやるか細かく立てています。立てて終わりでなく、それを実行していかなくてはなりません。予定立てを徹底して頑張っています。
また、高3になる上で特に英語の基礎は固めた状態にしておかなくてはなりません。そのため高速基礎マスターは毎日当たり前のようにやるという目標を立てています。1日でも欠かしたらすぐに忘れてしまいます。毎日継続することで後から結果につながるので意識を高く目標を立てています。部活で自分と同じようにサッカー部のメンバーもいるので部活の悩みを聞くとこもあります。話が少し変わりますが高校生のうちに熱中したことは必ず今後に生きていきます。部活をやりきることも同じです。
いかがでしたか??グループミーティングは同じ目標に向かって頑張るメンバーと切磋琢磨できます。大いに活用してさらに努力ができるように頑張りましょう!担任助手も全力でサポートしていきます!!