ブログ
2017年 10月 22日 私の大学生活
こんにちは、大沼です
本日は、私の学校生活についてお話させていただきます。
以前にもお話させていただきましたが、私は現在
千葉大学工学部都市環境システムコースに在籍しています。
面白い授業などのお話は以前させていただいたので、今回は大学内の施設を紹介します。
まずはこちら!
大学会館と書いてありますが、食堂です!
西千葉キャンパスには3つの学食があります。
いずれの食堂も学生に優しいリーズナブルな価格で食事が出来ます。
味も美味しく、昼休みになると長蛇の列が出来ます。
ちなみに私のオススメはカツカレーです。
つづいてはこちら
ライフセンター、略して”ライセン”です。
ライセンでは、弁当などの食事から文房具、実験器具、パソコンや周辺機器まで豊富な品揃えで、多くの生徒から利用されています。
また、ライセンでは焼きたてのパンなども売られていて、私もよく利用しています。
そして、こちらが図書館です。
こちらの図書館はグッド・デザイン賞を受賞しています。
すごくおしゃれですよね!!
ディスカッションスペースなどもあり、機能的で便利な図書館です。
蔵書数も多く、授業の参考資料などを探すのに重宝しています。
このように、千葉大学には魅力的な施設が数多く存在します。
みなさんも自分の志望大学の施設を調べておくと、大学生活がイメージできてモチベーションが上がるかもしれませんね。
明日は、私の大学生活~佐々木担任助手編~です。