ブログ
2017年 10月 6日 特訓生の会実施しました
こんばんは、担任助手の伊藤です
本格的に秋の気候に入りとても寒くなりましたね泣
私の大学は多摩にあるので都心よりやはり気温が低いことが多々あるので体調管理には気をつけたいと思います。
そして本日のブログは、特訓生について書かせていただきたいと思います。
まず特訓生とは何か??
特訓生とは10月29日に行われる全国統一テストの英語の試験で目標得点を達成するために日々努力する生徒のことです。
そして、毎週金曜日の20時からセンター演習や高速基礎マスターの勉強法について助手が説明する会となっています。
志がとても高い生徒ばかりなので、私たちも生徒をみて学ぶべき点が多々あります。
まずは、この全国統一テストで目標得点を突破することが志望校合格への近道だと思います。
残り1ヶ月切りましたが、これからも生徒とともに頑張って行きたいです!!