ブログ
2017年 12月 14日 正月特訓について
こんにちは、佐々木です。
本日は正月特訓についてです。
みなさん、正月特訓の存在は知っていますか?
その名の通り受験生対象の正月に行われるものです。
これから受験生で正月特訓に参加する生徒に向けて話したいと思います。
自分は受験生の2年前にこの正月特訓に参加しました。
自分はもっと英語の点数を上げたいと思って参加しました。
正直自分は今まで周りよりも勉強していると思っていました。
しかし、この正月特訓に参加して周りの意識の高さに圧倒された場面がありました。
周りの人はもっとやっている。自分も負けてられないという思いがより一層強くなりました。
センター試験まで2週間の状況で不安もありましたがモチベーションがかなり上がりました。
英語の知識はもちろん自分の意識を高めたまま入試本番に臨むことが出来ました。
与えられた時間はみんな平等です。その時間の中でどれだけ出来るかが勝負となります。
一分でも無駄にしたらその分周りとの差は大きくなってきます。
受験生の皆さんは特にもう一分たりとも無駄にはできません。
最後の最後まであきらめずに残りの期間取り組んでほしいと思います。