ブログ
2017年 7月 22日 校舎を引っ張っていく存在になるために
こんにちは、西野です。
夏休み初の土曜日もやはり暑いですね…
水分補給をこまめにして、脱水症状や熱中症には気をつけて下さい!
ところで、みなさんは学校や校舎を引っ張っている存在を思い浮かべることはできますか?
クラスの学級委員長や生徒会長、いつも校舎で努力している先輩や、同級生の友だちなどなど…
人それぞれ思い浮かべるイメージは違うと思います。
しかし、私自身が思う何かを引っ張っていく人のイメージは、当たり前のことは日々続けて自分の目標に向かって努力している人です。
部活が忙しくても校舎に来たり、隙間時間を見つけて高速基礎マスターをやったり、毎週のグループミーティングで立てた予定を守ったり…
そんな当たり前だと言うことを継続するのは思っているより難しいことです。
それを継続することで成果も伴ってくるのではないかと思います。
今、校舎では夏休み時間割ということで7時開館をしています。
高3生に限らず、高1・2生も朝から来れる日は登校して、志望校合格のために必要な学習量を確保しましょう。
そして、校舎を引っ張っていくリーダーになってください!!
夏期特別招待講習締切まであと9日です!!!!
