ブログ
2017年 11月 23日 改めて体調管理できていますか?
こんにちは、佐々木です。
最近は寒い日が続いていますね。
体調を崩しやすい時期です。そこで今日のテーマは「体調管理について」です。
みなさん、唐突ですが体調管理は出来ていますか?
この時期に体調を崩してしまっては勉強時間にも支障が出るし、受験が近づいているという不安も増してしまい色々な面でマイナスにはたらいてしまいます。
すごく当たり前のことですが帰ってきた後に手洗い・うがいは出来ていますか?
小学生のころは当たり前のようにやっていたことでも今となってはめんどくさがってやっていない人が多いのではないでしょうか?
例えば、学校の通学で電車を使う人いますよね?電車の中は正直言って菌だらけの可能性もあります。
風邪を引いている人ももしかしたら同じ車両に乗っているかもしれません。
マスクを着用することもこの時期になっては大切になりますが、帰った後の手洗い・うがいも勉強の一環として捉えておいて欲しいです。
また、みなさんは夜中の1時や2時まで勉強していることはありますか?
勉強をしようと危機感を持ってついついやってしまうことはいいことです。
しかしそれが逆効果にはたらいてしまうこともあります。
少なくとも日付が変わる前にはしっかりと寝て睡眠時間を確保しておくことも重要です。
そして朝しっかりと起きてベストな状態で一日を迎えて欲しいです。
しっかり食事をとる・睡眠をとるこれだけでだいぶ変わってくるかと思います。
当たり前のことを受験勉強の一環として実行して欲しいです。
入試本番まで残りが少なくなっています。体調管理に気をつけて頑張ってください!