ブログ
2017年 7月 13日 担任助手のリラックス方法
こんにちは、大沼です。
7月もすでに13日が経過しました。
そろそろ夏休みに入るころですね!
夏休みに入ると、普段より机に向かう時間が長くなり、目や体に疲れがたまっていきます。
また、受験を控え、成績が伸びずにストレスがたまることも考えられます。
そんな時に勉強へのモチベーションを保つためには体の疲れやストレスを解消する必要があります。
私は受験期にストレッチを定期的にしていました。
特に首回りのストレッチは、目や頭に効果があり、集中力の持続が期待されます。
また、ストレスがたまったときには、甘いものを食べてモチベーションを保っていました。
糖分は脳の働きを活性化させるので、集中力が途切れた時などに休憩で甘いものを食べることをお勧めします。
みなさんそれぞれ、自分のストレス解消法を考えてみるのをお勧めします
また、本日公開授業の書籍の当選者を当サイトで発表させていただく予定でしたが
予定を変更して、当選者には電話にて連絡させていただきますのでご了承ください。