ブログ
2017年 8月 14日 担任助手のやりがい
こんにちは、大沼です。
本日はみなさんに私が担任助手のやりがいについてお話します。
担任助手の仕事は担当生徒の受験期に関わるため、大きな責任感を伴います。
そのため、仕事をしていくうえで辛い時期や悩む時期が多いです。
特に、頑張っている生徒の成績が思うように伸びないときは担任助手にとっても非常に辛いです。
勤務以外の時間に悩むことも多いです。
しかし、この辛さもやりがいのうちの一つなのではないかと感じます。
真剣に向き合った生徒の成績が伸びると、たとえ模試であってもものすごく嬉しいです。
今後も指導していく生徒が第一志望に合格したときは自分の合格以上に嬉しく感じるかもしれません。
それほど本気で向き合っている自信があります。
生徒の人生に大きく関わってくる受験期に携わることは、そうそうできる経験ではないと思います。
その経験を通して、私自身も成長できるのではないかと考え、担任助手になりました。
今後も皆さんを合格に導くべく精一杯努力させて頂きます。