ブログ
2017年 5月 16日 復習の大切さについて
こんにちは、西野です。
日中は日差しが強かったですが、夕方には雨が降りそうな天気でしたね。
さて、今日は模試の復習について書きたいと思います。
14日の難関大・有名大レベル模試を受験した人は復習をしていますか?
センターレベル模試と違い、マークではないので、思う通りに出来なかった人も多いと思います。
そんな人は復習をしっかりやりましょう!!
記述式だから、自己採点は難しいですが、出来なったところはわかるはずです。
解けなかった問題は、解答や問題集を使ってもう一度解いてみることをオススメします。
そうすること、別の機会に同じような問題に出会ったと対処することが出来ると思います。
一度解いた問題に出会って解けたときはとても嬉しいですよね。
その感覚はとても大切だと思います。
私は、解きなおしノートを作ってましたね。
数学とか理科などは解き方や公式を、知識問題は関連事項とかをまとめてました。
みなさんも自分の復習方法を見つけてみて下さい。
また、中間テストの期間になっている人も多いと思います。
模試の復習や受講、高速もテスト勉強も両立させていきましょう!!