ブログ
2017年 10月 4日 定期テスト対策~英語編~
こんにちは。氏原裕貴です。
今日は定期テスト対策、特に「英語」について話したいと思います!
皆さんは英語のテスト勉強はどうやって勉強していますか??
学校のテストなので「コミュニケーション英語」と「英語表現」の二つがあると思います。
「コミュニケーション英語」については基本的に教科書の本文から出るはずです。
効果的な勉強法としては
①単語、イディオムをしっかり確認する
②本文を3回程度音読する の二つがあげられます。
「英語表現」については文法、構文の範囲から出るはずです。
効果的な勉強法としては
①テスト範囲の文法のチェック
②構文等で基本事項は暗記してしまうこと。
英語は語学なので、ある程度の暗記は必ず必要になってきます。
だからこそ英語は毎日少しずつ取り組んでいくことが必要になります。
定期テスト前だけでなく日頃から少しずつ勉強することが一番いい英語のテスト対策ですね。
今日からでも隙間時間をうまく活用して英語の勉強をしていきましょう。きっと成績も伸びるはずです!!