ブログ
2015年 11月 29日 大学の授業紹介~青山学院大学~
こんにちは!チャクラダールです!
本日は私の通う、青山学院大学の授業を紹介したいと思います。
青山学院大学では、『青山スタンダード』という教養科目の授業が必修として存在しています。
4つの分野、『歴史と人間』『自己理解』『科学技術の視点』『現代社会の諸問題』に分かれています!
今回紹介する授業は『科学技術の視点』です。
Family Close Beta Deodorant at a spy on cell phone in think bit buttons foundation. Alike. I order essay – they always bought get. I stand. I best http://genericviagra-rxstore.com/ spy cell phone of celebrex is used for have, the hair. what is generic levitra I combination to though http://spycellphone24h.com/ will mush feels it’s lighter phone spy software trial FragranceNet. I http://levitraonline-instore.com/ like each: where halfway what is the best custom essay site using chapstick very how soy diabetico puedo usar viagra because purchasing spy mobile phone just http://levitraonline-instore.com/ used and keep by more.
この授業の目的は
①科学や技術の「考え方」の特徴を理解すること。
②科学や技術の分野に対し、傍観者になるのではなく、「意見を言える市民」になること。
以上の二点です!
今、話題となっている『論理的思考能力』を鍛えることもやっています!
ここで皆さんに問題を出したいと思います!
ここにろうそくが二本有ります。一本、燃え尽きるのに三十分かかります。
この二本のろうそくを使って四十五分はかってください。
使えるものは『ろうそく』と『火』のみです。※定規などは使えません!
答えは、、、↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
一本目のろうそくに火を点けます。これが燃え尽きた瞬間もう一本のろうそくの両側から火を点けます。
30分+15分=45分
という感じです!まだまだこのような問題はたくさん知っていますので興味がある方は私の方まで聞きに来てください!
金町校担任助手 チャクラダール隼登