

みなさんこんにちは!!!
担当助手1年の岡村です。
夏休み期間が始まって既に1週間経ちましたが、みなさん調子はいかがですか?
朝ZOOMもなくなりましたが、しっかり早寝早起きの習慣を付けて、
朝登校を徹底的にしましょう!
さて、今日はそんな夏休みに関連したお話をしていこうと思います。
いきなり質問なんですが、みなさんはこの長い夏休み期間で、
昼休みでご飯を食べるとき、何を食べていますか?
東進ハイスクール金町校の周りには美味しいお店がたくさんあるし、
その日の気分によって食べるものを変える人が多いと思います。
昼休みは勉強の息抜きができる時間帯ですし、大事なのですが、
それでも受験生のお昼ご飯として相応しくないものがあります。
それは、眠気を起こしやすくさせてしまう食べ物です。
例えば近くにあるマックなどのジャンクフードと呼ばれるもの、
またラーメンなどの麺類や、丼です。
今挙げたものは、糖質が多く含まれており
血糖値の変動が起こりやすく眠気を起こします。
そのため、あまりおすすめできません。
逆に受験生にとって良い食事もあります。
うどんです。うどんは麵類ですが、消化しやすく、糖質もあまり含んでいません。
私も受験生の時は毎日うどんでした。皆さんもぜひ参考にしてほしいです。
今日のブログは以上です!受験生のみなさんは夏休み最後まで全力投球で頑張りましょう。