ブログ
2018年 2月 16日 向上得点とは?
こんにちは、竹内です。
国公立二次試験まで残り10日となり、中には受験が全て終わった人もいると思います。
最後まで諦めずに合格を掴み取りましょう!
また新高2.3生の皆さんは模試も近づいてきていると思いますが、調子はいかがでしょうか?
残り日数は少ないですが、努力を継続させていきましょう!
さて、努力という言葉が出てきましたが東進にはそれを可視化させたものがあります。
それが向上得点です。
向上得点は確認テストや修了判定テストに合格するともらえる点のことで、向上得点が1点上がると模試の点が1点上がるという目安です。
これをもとに模試の目標得点を決めたり、学習計画を立ててほしいのですが、
向上得点をゲットしたからと言って必ずしも模試の点数が上がるとは限りません。
1回確認テストに合格して向上得点をもらっても、その後、復習をせずにほったらかしていたら、せっかく得た知識もぬけてしまい、模試で点数を取ることは出来ません。
向上得点を上げるのももちろんですが、それで終わりにせず復習を必ず実施しましょう!