ブログ
2019年 2月 19日 受験期に運動はするべき?!
こんにちは、西野です。
最近、寝つきが悪くて困っています・・・
さて、今日は「受験期の運動」について書きたいと思います。
部活生などは受験期に入ると一気に体力が落ちてしまいがちです。
私も高3の6月まで部活を続けていて、引退後は身体が生活に追いつかなくなっていった気がします。
受験勉強は時間との勝負ですが、自分の身体との勝負でもあります。
精神的にきつくなりやすいですが、身体的にも今まで勉強したことがないくらい机に向かっているのでなかなか慣れないと思います。
また、いつも以上に体調面に気を使いますが、まずは体力がなければ日々の生活に耐えられないように感じます。
帰宅部にはキツいよ・・・と受験期に友達は言っていましたが、帰宅部だからというのは理由になりません。
部活生が体力があるのは当然ですが、普通の生活リズムを続けていればそれなりの基礎体力はつくはずです。
休日だらだら寝ていたり、夜遅くまで起きていたりなど日々の生活リズムをしっかりこなしていきましょう!!
当たり前なようでなかなかできないことを今のうちから続けられていれば受験期困らないですよ!
テスト2週間前に入る高校も増えてきて、徹夜をする人も多くいると思いますが、徹夜は勧めません・・・
どうせやるなら朝早く起きて早く学校に行って勉強するほうが余程効率がいいです。
テスト勉強も受験勉強も頑張ってください!!