ブログ
2019年 2月 27日 受験勉強のコツ~平井担任助手の場合~
こんにちは、平井です。
最近は暖かくなりましたね!
金町校でもたくさんの合格の桜が咲いています!!!
今日は、受験勉強のコツについて話したいと思います。
あくまでも私の方法なので、鵜呑みにせず、自分にあったものを見つけてください。
さあ、いよいよ学年が変わりますね、、、
特に受験生のみなさんは勉強習慣が付いていますでしょうか?
受験勉強には忍耐力が必要です。長時間の勉強には慣れていますか?
急に10時間勉強しろ、と言われても出来ないのは当然です。
また、今はテスト期間でもあると思いますので、短期間での勉強習慣ではなく、
受験生活を送る準備としてこの学年末テストを利用してみませんか?
思い立ったら、すぐ行動。
まずは、今すぐに机についてください。
私はどんなに眠くても疲れていても、机には向かうようにしていました。
勉強をする・しなくてはならない環境を
無理やりでも自分に作っていました。
受験生ではない皆さんにも、勉強習慣については同じ事が言えます。
少しの時間でも机に向かい、
いざ受験生になったときに苦労しないよう準備をしておきましょう!
以上、平井からでした。