ブログ
2016年 11月 20日 冬期合宿
こんにちは、担任助手の山野です!
今日は東進で行われるこの冬最大の一大イベントの紹介です!!
それは…
冬期合宿です!!!!
日時:12/26-12/29(3泊4日)
場所:山梨県河口湖
受験まで残り1年。本気で受験勉強を開始できている人はどれだけいるでしょうか?
この合宿では今までの自分を変えることを目的として行います。
全国の東進生が集まる場ですので大学受験を意識できる場になってます。
普段とは全く違う環境、クラスわけにより実力の近い人たちと競いあう、本気で自分の将来に向き合う。
そうして合格に向けて本気で受験に立ち向かえる人になってもらいます!
スケジュールはこちら!
この合宿で得ることの出来る力はこの3つ!
①受験英語の基礎力
成績を伸ばすことにおいて何よりも大事なもの。それは磐石な基礎力です。
基礎をおろそかにして成績が伸びることはまずないです。この合宿で圧倒的な力を身につけましょう!
②集中力
受験生にとって「時間」は大きな障害になります。残された時間はみな平等です。その中で勝ち抜くためには、いかにその勉強時間を”集中して”使うことができるかにかかっています。
勉強漬けの4日間でこの先1年戦える集中力をつけましょう!!
③目的意識力
ただなんとなく勉強しているだけでは力が付くとはいえません。
なんのために大学受験をするのか? この先の人生をどうしたいのか?
同じ立場の仲間同士でディスカッションしていく中で、本気で自分と向き合い考えを深めていく時間をとっています。
この冬が勝負です。本気のスタートを切りましょう!