ブログ
2019年 3月 1日 公開授業友人紹介について
こんにちは、竹内です。
3月11日に安河内先生による特別公開授業が実施されます!
突然ですが、みなさんは授業と聞いてどんなイメージを持ちますか?
「イスに座って板書や先生が話したポイントを必死にノートにメモして知識を入れる」
こんなイメージを持っている人がほとんどではないでしょうか?
自分も高校生の時はそう思っていました。むしろそう思うのが普通だと思います。
しかし安河内先生の公開授業は違います。
安河内先生の授業はとにかくアクティブ!
ただ話を聞くだけでなく、隣の人とペアワークを行い、どんどん声を出しながら楽しく英語を学ぶことが出来ます。
声を出す、つまり音読をすることは勉強をする上で欠かせないものなので、今回の公開授業で英語を勉強することの楽しさを知るとともに音読のやり方を学んで、より効率の良い勉強をしていきましょう!
でもやはり初対面の人と英語で話すのは少し恥ずかしいですよね。。。
そこでより楽しく勉強するために公開授業に参加する際にはぜひお友達を呼んできて下さい!
今回の公開授業で周りに英語のやる気がアップした友達が増えれば、皆さん自身も切磋琢磨して学力向上に繋げられるはずです。
より楽しく有意義な公開授業にするためにお友達を呼んでみて下さい!