ブログ
2017年 7月 29日 優先順位をうまくつけよう!!
みなさんこんにちは、担任助手の伊藤です!
夏休みが始まって数日、みなさんはどうお過ごしでしょうか?
朝登校はできていますか?
今日も19人の生徒が朝の会に参加してくれました。
まだまだ朝登校できてない人もいるので、明日から必ず来ましょうね!!
そして、今日のブログの内容は優先順位をつけようです。
みなさん、日々勉強している中で優先順位をつけていますか?
何事も優先順位をつけるためには、予定を立てることが必須となります。
予定を立てることで自分が今、やるべきことが明白になります。
その結果、時間の使い方がうまくなりより勉強がはかどります。
予定がずれてしまうと、モチベが下がってしまいます。
なのでそれを防ぐためにもまずは、確実に達成できる予定から立ててみましょう!
みなさんも何事にも予定や目標を決め、それに向かって優先順位をうまくつけこれからも日々頑張っていくことを心掛けていこう!!
